
福島県立博物館が中心となった「ふくしま震災遺産保全プロジェクト」より、“避難”に着目した震災遺産を、写真などを含め紹介。あの日、何が起きたのか、いま何が起きているのか考える場となるように、避難することで生まれたモノやコトに着目して展示を行う。また、福島県内のみならず福島県外への避難についても展示する。開催中は、親子で参加できる防災講座や、展示解説会なども行う。詳細は下記リンクから確認を。
Information
平成30年度 特集展 震災遺産を考える
- 開催期間
- 2019年2月16日(土)~4月11日(木)9:30~17:00(入館は~16:30)
- 会場名
- 福島県立博物館 企画展示室
- 会場住所
- 休み
- 毎週月曜日、3月22日(金)
- 料金
- 観覧無料
※常設展は、一般・大学生270円、高校生以下無料 - 問い合わせ先
- 福島県立博物館
- 問い合わせ先
電話番号 - 0242-28-6000
- リンク
- http://www.general-museum.fks.ed.jp/