
1966年に始まり、毎年春と秋に開催されている栃木県益子町の一大イベント。期間中は陶器販売店約50店の他、500のテントが立ち並び、伝統的な益子焼やカップ、美術品など様々な陶器作品を販売する。
陶芸作家や、窯元の職人との会話が楽しめるのも魅力の一つ。地元の野菜や特産品のブースもあるので、ぜひチェックしよう。会場周辺は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用がおすすめ。JR宇都宮駅から益子まで直行バスも運行される。詳しくは下記HPで確認を。
Information
第103回 益子春の陶器市
- 開催期間
- 2019年4月27日(土)~5月6日(休)9:00~17:00
- 会場名
- 栃木県益子町内各所(城内坂、サヤド地区中心)
- 会場住所
- 休み
- 期間中無休
- 料金
- 入場無料
- 問い合わせ先
- 益子陶器市実行委員会(益子町観光協会)
- 問い合わせ先
電話番号 - 0285-70-1120
- リンク
- http://www.mashiko-kankou.org/