
日本有数の近現代版画のコレクションで知られている「和歌山県立近代美術館」。そして、戦後を代表する版画家・斎藤 清から作品の寄贈を受け、美術館活動が始まった「福島県立美術館」。2館の近現代版画コレクションを中心に、山本 鼎、竹久夢二ら約300点の名作を展示。日本の近現代美術史を振り返る。
期間中展示替えあり。また、7月23日(祝)には講演会を開催する。詳細はHPで確認を。
Information
近現代版画の名作2020 もうひとつの日本美術史
- 開催期間
- ※本イベントは終了しました。
2020年7月11日(土)〜8月30日(日)9:30〜17:00(入館は〜16:30) - 会場名
- 福島県立美術館
- 会場住所
- 休み
- 毎週月曜日(8月10日(祝)は開館)、8月11日(火)
- 料金
- 一般・大学生1,000円、高校生500円、小・中学生300円
- 問い合わせ先
- 福島県立美術館
- 問い合わせ先
電話番号 - 024-531-5511
- リンク
-
https://art-museum.fcs.ed.jp/