おおみグループ採用情報はこちら
株式会社おおみ 採用情報
株式会社美美コーポレーション 採用情報
株式会社フロンティア 採用情報
ここが魅力!
- 20代でも店長として活躍できる
- 明るく元気で笑顔と活気あふれる職場
- 若手のアイデアも積極的に取り入れる
『Oomiグループ(おおみグループ)』からのメッセージ

◆お客様と愛と時間を共有できる人を求めています
日本の伝統的な文化であるきものを取り扱う当社『Oomiグループ』は、主として女性が美しくなるためのお手伝いをしています。七五三のお祝いや成人式、結婚式などの人生の節目において、その一瞬を演出するには「愛」が大切だと常に社員に伝えています。
東日本大震災の際に、必死に救助活動・支援活動をする自衛隊の方々が「きものと写真は探し出すように」と言っているのを聞き、改めて私たちの仕事は思い出につながると実感したのを今でも鮮明に覚えています。
お客様が大切な日にきものを着た笑顔を、写真というカタチに残していくという思い出作りへのサポート。そんな時間を一緒に共有できる仲間、そんな「愛」を一緒に共有できる仲間を求めています。私たちは自分の可能性を最大限に発揮し、自ら輝き、周りを明るく照らす太陽の様な仲間を増やしたいと思っています。
代表 北川喜一
経営基本は「大を増やさず、強い小を増やす」
きもの・フォトスタジオ・飲食の3事業において、地域になくてはならない店を目指す『Oomiグループ』。その歴史は、1975年に初代が創業したきもの専門店「おゝみ北川」に始まる。
2001年に現代表が代表取締役に就任し、同年「トータルフォトスタジオCoco」が誕生した。「会社を立ち上げた当初は、東北の呉服店から全国チェーンに広げることが夢でした」と話す北川代表。しかし会社が大きくなるにつれ「社長をたくさん育てたい」という思いに変化していった。「大を増やさず、強い小を増やす」ことを経営戦略として事業拡大を続けてきた。そして2003年には宝石専門店の「アンジェ・マナ」、2008年には東海地区にきものとスタジオのコラボ型店舗「夢さくら」が誕生し、東北と北関東地区、東海地区を拠点に、「地域のお客様に幸せを創造する、日本一の和の文化の提供企業」を目指している。
現状に満足せずに、やりたいことを全員で具現化

次の経営戦略の一つとして、2017年には「株式会社フロンティア」が誕生。築地銀だことジャック・イン・ザ・ドーナツのフランチャイジーとして、福島県、三重県に4店舗を展開している。
同社の特徴は、人間力と教育システムの両輪で、本人のやる気と努力を後押ししていること。取締役事業部長の松永繁さんは、「お客様に喜んでもらいリピーターになってもらうため、共に悩み、成長し、感動が共有できる、笑顔あふれる"人財"を求めています」と話す。
また、北川代表は「『私が社長になったらこうしたい』という明確な目標と強い意志を持っている社員なら、ぜひ目指して欲しいと思います」。
「2035年にグループ10社、売上高100億円」という長期ビジョンを掲げる同グループ。"きものを通じてお客様に愛と親切、そして笑顔を届ける"ことのできる人財が、これからの発展に欠かせないと言えるだろう。
「お客様と社員に愛され共に発展していきたい」


七五三や成人式、結婚式など人生の節目を飾るきものは、親から子どもへ家族の絆をつなぎ、温かい思い出の引き出しを増やしていくもの。日本の伝統を後世へとつなげていくと共に、現代センスあふれるファッションとしてのきものの素晴らしさを通じて感動を届けているのが「株式会社おおみ」だ。
「きものおおみ」「おゝみ北川」「みますや」「夢さくら」の4ブランドがあり、福島県を中心に9店舗を展開。地域一番の品揃えで、「日本一の振袖提供企業を目指してお客様のサポート」をしている。
やる気のある人、夢を持ち働く人を応援する会社

お宮参りや七五三、成人式と、日本には子どもの成長ごとに家族でお祝いをし、幸せを願うという伝統がある。
そんな人生の節目を写真という形に残すお手伝いをしている「トータルフォトスタジオCoco」は、福島県、宮城県、茨城県、岐阜県、三重県に13店舗を展開し、地域に必要とされ愛されるエリア一番店を目指している。
店舗を運営する「美美コーポレーション」の代表取締役社長・四家敦子さんは、自身も子を持つ母親として、「一生懸命我が子に接し、自然な笑顔を引き出してくれる写真館があればいいのではないか、と考えました」と話す。
もちろん、流行のドレスや最新システムなども写真館を選ぶ選択肢の一つではあるが、決め手となるのは働くスタッフの心だと言う。「私たちは写真を撮るだけでなく、お客様の生い立ちなども含めた人生の節目を一緒にお祝いする役割を持つと思っています。過大な演出をするのではなく、お客様が当たり前に受けられるサービスをプロとしてきちんと行うことが大事だと考えています。そんな心からのサービスを提供できるよう、人としての経験を積み、学んでいくことが大切だと思っています」と話す。
業務内容
●呉服事業
きものを通しての文化の創造、きものの魅力を伝え、満足をしてもらうことでファンを増やす
・マネジメント職(幹部候補)・店頭営業職
●フォトスタジオ事業
七五三、成人式を中心とする写真撮影やヘアメイク、着付け、受付対応、HPやSNSの情報発信、予算計画など店舗運営全般を行う
・マネジメント職・技術職・営業職
●フロンティア事業
たこ焼き、ドーナツの製造販売と店舗運営全般を行う
インターンシップ
【体験期間】1日〜
【申し込み方法】電話・FAX・メール(honbu4@oomi-group.jp)
PDFで記事全文を読む
問い合わせフォーム
・入力いただきました個人情報は、サイトを運営する「(株)エス・シー・シー」の個人情報保護方針にのっとり適正に運用し、お問い合わせの会社に提供いたします。
・お問い合わせの会社よりお返事がない場合は、改めて下記の会社インフォメーションに記載されている電話番号までご連絡ください。
・フォーム入力後「確認する」ボタンを押すと確認ページに遷移しますので、その後入力内容に問題なければ「送信する」ボタンを押してください。なお、送信確認のためのメールが自動送信されます。「@cjnavi.co.jp」のドメインからの受信ができますよう設定をお願い致します(企業から改めて送られるメールはこのドメインではございませんので、ご注意ください)。
Information
Oomiグループ(おおみグループ)
- 住所
- 電話番号
- 0246-73-0031
- リンク
- https://furisode-oomi.jp
- 備考
- 【グループ会社】
・(株)おおみ
・(株)美美コーポレーション
・(株)アンジェ・マナ
・(株)フロンティア
●業務 呉服・ジュエリー販売、フォトスタジオ運営、飲食業
●設立 1975年(昭和50年)
●代表 北川喜一
●資本金 1,000万円
●従業員数 188名