キャベツの甘さと食感を堪能できる贅沢な一品
![2種選べる「雪掘ロールキャベツ」(2,700円)【奥会津河内屋[柳津町]】](https://www.cjnavi.co.jp/assets/uploads/2022/04/1c227f225d4e97ba9465af560e3a1414.jpg)
「雪掘キャベツ」は、柳津町で栽培されている貴重なキャベツ。このキャベツを幾層にも重ねて国産牛と和豚もち豚の合いびき肉を丁寧に包んで仕上げたのが「雪掘ロールキャベツ」だ。会津地鶏のダシを使った「コンソメ」、自家製木樽味噌が隠し味の「デミグラスソース」のほか、「ホワイトソース」「田楽風」の4種類のソースから好みの2種類を選べる。
土湯温泉の恵みから生まれた温玉とプリン
![「おんせんたまごと湯庵プリンのセット」(3,280円)【源泉湯庵 森山(ニュー扇屋)[福島市]】](https://www.cjnavi.co.jp/assets/uploads/2022/04/b973c670545e2b8b9b1032a53262ab94.jpg)
敷地内に源泉を持ち、かけ流しの湯を堪能できる宿『ニュー扇屋』。温泉玉子の卵黄の部分を利用し、生まれたのが「湯庵プリン」。熱でじっくり温められた黄身に生クリームを加え、香料、保存料を使わず無添加のなめらかなプリンに仕上げた。湯庵プリン5本と温泉玉子が6個入ったセットで、温泉の恵みを味わおう。
天女の羽衣のような絹にやさしく包まれる幸せ
![「川俣シルク 羽二重ストール(大)シルクマスク付き(限定20枚)」(8,800円)【斎脩(さいしゅう)絹織物[川俣町]】](https://www.cjnavi.co.jp/assets/uploads/2022/04/e3d9a106ee3ca72a199d4db3981724c5.jpg)
江戸時代から絹織物の産地として名を馳せてきた川俣町。この歴史を今に伝える『斎脩(さいしゅう)絹織物』が作る「川俣シルク」のスカーフは、薄くて柔らかく、天女の羽衣のような透明感がある。「羽二重ストール」(大)は約2mあり、福島の四季をイメージした7色から選べる。シワを気にせずくるりと丸めてバッグに入れられるので、これからの季節は日差し避けや冷房対策にも重宝しそう。
Information
Monmo(モンモ)良品
- 問い合わせ先
- CJ Monmo編集室
- 問い合わせ先
電話番号 - 024-593-0500
- リンク
-
https://monmoryouhin.com/