いよいよ本番!宝石のような初夏の果物
![「サクランボの王様 佐藤錦(1パック500g・3,500円)」【あづま果樹園[福島市]】](https://www.cjnavi.co.jp/assets/uploads/2022/05/8f7fcc7dad1bd29a72181d478998eb9b.jpg)
艶やかに赤く、口にするとパリッとした食感の後、甘さとほのかな酸味が広がるサクランボ。福島市のフルーツライン沿いにある 『あづま果樹園』から、酸味と甘みのバランスが良く“サクランボの王様”と言われる 「佐藤錦」をお届け。朝採りしたものをその日のうちに発送する。注文の受付は2022年6月22日(水)まで。お届け日の指定不可。
あだたらの自然が育んだ生乳たっぷりのアイス
![「あだたら高原のアイス6個セット」(2,100円)【あだたら高原アイスクリームガーデン[二本松市]】](https://www.cjnavi.co.jp/assets/uploads/2022/05/5ee75ed65103bda51031f15f0f782ba1-1.jpg)
二本松市・岳温泉近くに店を構え、観光客はもちろん、地元の方からも愛されているアイスクリームショップ。あだたら高原の契約酪農家から仕入れる新鮮な生乳と厳選した食材を使ったアイスは、ミルクのコクと素材の風味のバランスが良い。モンモ良品では、 種類あるテイストの中から人気商品を6個詰め合わせにしてお届け。
自然栽培の農園がつくる 安心の無添加ジェラート
![「こだわりの無添加ジェラートセット」(2,980円)【自然栽培の薄井農園[須賀川市]】](https://www.cjnavi.co.jp/assets/uploads/2022/05/4ec86a6b79afb5f3326ccb451c15e4a2.jpg)
須賀川市にある、自然栽培でリンゴと米を育てる『薄井農園』。その農園が経営している「須賀川ジェラート」。身体にやさしい完全無添加にこだわったジェラートは、須賀川・岩瀬地域の朝搾り生乳を丁寧に手作業で低温殺菌し、農園で栽培するリンゴや地元産食材を使用。今回のセットは、数十種類あるジェラートの中から厳選した6種類をお届け。
2022年9月末までの期間限定商品。肉厚の国産キクラゲ
![「『福壽(ふくじゅ)きくらげ』味わいセット」(3,500円)【佐久間産業[鏡石町]】](https://www.cjnavi.co.jp/assets/uploads/2022/05/a9f5a5d0fe28e9f7e7fb391ecc6669a2.jpg)
世界中の自動車に使う精密部品を製造する鏡石町の『佐久間産業』。2018年より新事業として菌床キクラゲの栽培を始めた。大きさと肉厚にこだわって丁寧に育てられており、その品質の良さが人気を集める。生キクラゲは水分を多く含み、低カロリーでヘルシー。乾燥ものは栄養価が高く、ビタミンD、鉄分、カルシウムなどが豊富だ。モンモ良品では、キクラゲの魅力を堪能できるセットを販売。
希少シメジのおいしさを炊き込みご飯で手軽に
![「『ふくふくしめじ』炊き込みご飯の素セット」(2,160円)【酒井ぶどう園[伊達市]】](https://www.cjnavi.co.jp/assets/uploads/2022/05/40d5008da58b7bede338c1f1a8a6c44e.jpg)
スーパーで見かけるブナシメジとは異なり、樹木と共生しながら育つホンシメジは栽培が難しく、マツタケに次いで希少かつ高価なキノコとされてきた。福島県は長い年月をかけてこのホンシメジの栽培に成功。「ふくふくしめじ」と名付け、生産を広く進めている。 長年にわたりキノコ栽培に取り組んできた『酒井ぶどう園』は、炊き込みご飯の素を開発。ゴボウ、油揚げ、ニンジン、昆布を加え、ホンシメジの歯応えと濃厚な味わいを手軽に楽しめるようにした。
Information
Monmo(モンモ)良品
- 問い合わせ先
- CJ Monmo編集室
- 問い合わせ先
電話番号 - 024-593-0500
- リンク
-
https://monmoryouhin.com/