Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】 Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】
  1. Home
  2. イベント
  3. 健脚と無病息災を祈る、福島市で江戸時代から続く伝統の祭礼

健脚と無病息災を祈る、福島市で江戸時代から続く伝統の祭礼

  • 情報掲載日:2025.02.08
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
五穀豊穣、家内安全、身体強健の他、3年続けてお参りすると恋が結ばれるという言い伝えも。ぜひ恋人と訪れてみては
五穀豊穣、家内安全、身体強健の他、3年続けてお参りすると恋が結ばれるという言い伝えも。ぜひ恋人と訪れてみては

江戸時代から400余年にわたり受け継がれている伝統ある例祭。その昔、羽黒神社に仁王門があり、そこに安置されていた仁王様の足の大きさに合った大わらじを作って奉納したのが由来とされている。

2月15日(土)14時から「大わらじ練り歩き」を実施。約100人の担ぎ手たちが、長さ12m、幅1.4mの日本一の大わらじを担いで練り歩き、信夫山の羽黒神社に奉納する。また、羽黒神社にて15日(土)・16日(日)の9時から17時限定で、御朱印帳の販売も実施。

Information

信夫三山暁まいり
開催期間
※本イベントは終了しました。
2025年2月15日(土)・16日(日)
会場名
信夫山羽黒神社
会場住所
料金
観覧無料
問い合わせ先
信夫三山奉賛会(福島市にぎわい商業課内)
問い合わせ先
電話番号
024-525-3720

この記事はどうでしたか?

Facebookでも情報を配信しています。
ぜひフォローをしてください。

同日開催のイベント

SNS