Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】 Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】
  1. Home
  2. イベント
  3. 福島市「西田記念館」で開館30周年を記念した企画展を開催

福島市「西田記念館」で開館30周年を記念した企画展を開催

  • 情報掲載日:2025.04.11
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
土湯こけしは胴が細長く、頭が比較的小さい特徴がある
土湯こけしは胴が細長く、頭が比較的小さい特徴がある

「西田記念館」は1995年に開館し、2025年で30周年を迎える。同館は伝統こけしの振興に尽力した、西田峯吉氏の愛蔵こけしと資料を数多く展示しており、古品から現代まで充実した内容の作品が揃っている。

現在は数本しか確認されていない、明治以前の稀少なコレクションも
現在は数本しか確認されていない、明治以前の稀少なコレクションも

今回の企画展では開館30周年を記念し、収蔵品の中から選り抜きの土湯こけしを一堂に展示。さらに、来場者には先着でオリジナルの絵ハガキをプレゼント。2種類から1枚を選べる(なくなり次第終了)。

こけし絵付け体験(1体800円)で、旅の思い出を作品にしてみよう
こけし絵付け体験(1体800円)で、旅の思い出を作品にしてみよう

館内では作品鑑賞のほか、こけしの絵付け体験や木地玩具で遊ぶこともできる。2025年3月には、土湯こけしが福島市無形民俗文化財に指定され、製作技術の保護・継承が注目されているこの機会に、土湯こけしの魅力を感じてみては。

Information

西田記念館開館30周年記念 土湯こけし名品展
開催期間
2025年4月1日(火)~8月3日(日)10:00~17:00(最終入館16:30)
会場名
原郷のこけし群 西田記念館
会場住所
休み
毎週月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
料金
【入館料】大人300円、中学生以下無料
【こけし絵付け体験】1体800円
問い合わせ先
原郷のこけし群 西田記念館
問い合わせ先
電話番号
024-593-0639
リンク
http://nishidakinenkan.or.jp/

この記事はどうでしたか?

Facebookでも情報を配信しています。
ぜひフォローをしてください。

同日開催のイベント

SNS