Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】 Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】
  1. Home
  2. グルメ
  3. 【会津若松市・猪苗代町・会津坂下町・いわき市】夏野菜を贅沢に味わえる…

【会津若松市・猪苗代町・会津坂下町・いわき市】夏野菜を贅沢に味わえるイタリアン&洋食店6選

太陽の恵みをたっぷり受けて育った夏野菜。そんな旬の野菜を彩り豊かな料理で味わえる、会津若松市・猪苗代町・会津坂下町・いわき市のイタリアンや洋食店を紹介。

  • 情報掲載日:2025.08.15
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

なによりも旬のものを大切に、素直な野菜をそのままに味わうフレンチ

「米沢三元豚グリル」(1,300円)【提供/11:30~14:00(13:30ラストオーダー)】
「米沢三元豚グリル」(1,300円)【提供/11:30~14:00(13:30ラストオーダー)】

会津若松市の中心市街地に店を構え、10年の節目を数えた『ラレゾン』。店の名の通り、季節の野菜を用いて、食材に“素直な”料理を提供するカジュアルなフレンチレストラン。

開店当初からの人気メニューは、ランチタイムのみ提供するワンプレートの「米沢三元豚グリル」。じっくりと火を通した豚肩ロース肉に、フレッシュトマトとタマネギをふんだんに用いた酸味のあるソースをたっぷりのせる。

大根のピクルス、蒸しカボチャ、グリルしたジャガイモとラディッシュ、はちみつとビネガーで和えたニンジンと、色も味のアクセントも彩り豊か。添えられたスープも季節によって変わり、夏は甘みたっぷりの新タマネギを味わうクリームスープを冷製にて供する。折々にシェフ自ら選りすぐった味わい深さを堪能してみてほしい。

Information

レストラン ラ レゾン
住所
電話番号
070-8524-2727
営業時間
11:30~14:00(13:30ラストオーダー)/18:00~22:00(21:30ラストオーダー)
休み
毎週日曜日、不定休あり
駐車場
8台
リンク
http://la-raison.net/
備考
キャッシュレス決済/夜の部のみクレジットカード各種利用可

自家菜園の朝採れ野菜のうまみが際立つ、普段使いにぴったりのイタリアン

「ソーセージと採れたて野菜のペペロンチーノ(サラダ、スープ付き)」(1,100円)、レモンスカッシュ(Sサイズ・280円)、ブリュレプリン(200円)【提供/11:30~14:00】
「ソーセージと採れたて野菜のペペロンチーノ(サラダ、スープ付き)」(1,100円)、レモンスカッシュ(Sサイズ・280円)、ブリュレプリン(200円)【提供/11:30~14:00】

会津若松市の繁華街からやや離れた閑静な住宅地に2024年にオープンした『菜EN(さいえん)』。ピザやパスタなど正統派イタリアンはもちろん、竜田揚げや魚の煮付けなどバラエティーに富んだメニューで、女性客を中心に支持を得ている。

提供する野菜の一部は自家菜園で採れたものを使用。畑では季節ごとに10数種の野菜を栽培しており、夏季はトマトやナス、ズッキーニなどが登場予定。

夏のおすすめは「ソーセージと採れたて野菜のペペロンチーノ」。大ぶりにカットされたアスパラやパプリカ、ナスなどがふんだんに盛り込まれた一品は、シンプルなオイルパスタだからこそ野菜本来のうまみがダイレクトに感じられる。また、付け合わせのサラダやスープにも野菜がたっぷり。サラダのドレッシングも畑で採れたニンジンを使った自家製だ。

Information

和イタリアン 菜EN-SAIEN-
住所
電話番号
080-3333-1700
営業時間
11:30~14:00/17:30~22:00
※金・土曜日は17:00~24:00のみ営業
休み
毎週水曜日
駐車場
3台
リンク
https://www.instagram.com/waitaly.saien/
備考
キャッシュレス決済/クレジットカード各種、楽天Pay、他

素材を生かした絶品イタリアン。猪苗代湖を望む特等席で味わう

「アスパラガス尽くしランチセット(8月末まで)」(2,200円)【提供】11:00~14:00
「アスパラガス尽くしランチセット(8月末まで)」(2,200円)【提供】11:00~14:00

「東北の食材を使ったイタリアン」がコンセプトの人気レストラン『マシロ』。創業8年目を迎える郡山駅前店に続き、2025年5月、猪苗代町の翁島港マリーナに『マリーナ店』をオープン。開放的なテラス席の前には雄大な猪苗代湖が広がり、リゾート地ならではのゆるやかな時間が流れている。

皿を彩る料理は旬の野菜や魚介、牛肉など、丁寧に時間をかけて仕込みを行い素材の味を生かした調理にこだわる。おいしさはもちろん、見た目も華やかで五感で楽しめる料理ばかり。

マシロの代名詞でもあるメニュー「牛ハラミのタリアータ」もマリーナ店に登場。レアに仕上げた牛ハラミは肉の味をダイレクトに感じられるのが特徴で、農家こだわりの新鮮野菜とともに、シェフ特製ソースで味わう。地物野菜と牛肉の上質な組み合わせがたまらない逸品。

創業時からの人気メニューに地元の味噌を使用した「会津味噌の濃厚カルボナーラ」の濃厚な味わいも好評だ。

Information

イタリアン マシロ マリーナ店
住所
電話番号
090-2846-3331
営業時間
11:00~14:00(ランチ)/14:00~19:00(18:30ラストオーダー)
※10月~6月は~17:00(16:30ラストオーダー)
休み
毎週火曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
駐車場
10台
リンク
https://www.instagram.com/mashiro.marina/
備考
キャッシュレス決済/クレジットカード各種、PayPay、他

素材の良さを生かしたメニューが自慢の農場レストラン

「自家素材のトマトピッツァ」(1,000円+サラダ50円)【提供/終日】
「自家素材のトマトピッツァ」(1,000円+サラダ50円)【提供/終日】

会津坂下ICを降りてすぐの国道49号沿いに店を構える『ファットリアこもと』。自家栽培の野菜を使った料理が自慢のレストランで、栽培している野菜はレタスに、タマネギ、ニンニク、トマト、ナス、ズッキーニなど多岐に渡る。

店で提供するメニューはシンプルで素材の良さを生かしたものばかり。「自家素材のトマトピッツァ」は、ニンニク、タマネギなどの野菜に会津坂下町産のリンゴで甘みをプラスしたトマトソースを使用。

生地には福島県産の小麦「ゆきちから」を使い、注文ごとに伸ばしているため、焼き上げ後もモチモチの食感が楽しめる。上にはたっぷりのチーズと旬の野菜をトッピング。食事はもちろん、ワインに合わせるのもおすすめの一品だ。ピザにはプラス50円で自家栽培の葉物野菜を使ったサラダを付けることもできる。

Information

ファットリアこもと
住所
電話番号
0242-83-1101
営業時間
11:00~15:00(14:30ラストオーダー)/17:00~20:00(19:30ラストオーダー)
休み
毎週月曜日、第3火曜日、不定休あり
駐車場
あり
リンク
https://www.instagram.com/fattoria.comoto/
備考
キャッシュレス決済/クレジットカード各種、交通系IC、PayPay、他

自社農園の新鮮な野菜を味わえる体にやさしいカフェ

「サラダプレートランチ」(1,580円)【提供/11:00 ~16:00(15:30ラストオーダー)】
「サラダプレートランチ」(1,580円)【提供/11:00 ~16:00(15:30ラストオーダー)】

水耕栽培と露地栽培で野菜を育てるいわき市の農園「タローファーム」が運営する『Taro’s Cafe(タローズカフェ)』。その日の朝に収穫した採れたて野菜を使った、4種類のランチメニューを提供している。

野菜をたくさん食べたい方には「サラダプレートランチ」がおすすめ。タローファームが水耕栽培で育てたレタスに、様々な旬の野菜を合わせた色鮮やかなサラダを楽しめる。ピタパン(中が空洞の平たいパン)にサラダを挟んで、サンドイッチのように頬張るスタイルだ。トッピングはローストビーフやスモークサーモン、アボカドなどから選べる。

他にメインを肉、魚、唐揚げから選ぶ「タローズランチ」や、パスタランチなどがあり、いずれも朝採れ野菜のサラダが付く。

新鮮な野菜をふんだんに取り入れ、化学調味料は一切使わない。デザートを除くすべての料理には、ミネラルが豊富なきび砂糖を用いるという。テイクアウトメニューも充実しており、丁寧に作られた料理を自宅でも楽しめる。

Information

Taro’s Cafe(タローズカフェ)
住所
電話番号
0246-84-8425
営業時間
11:00~16:00(15:30ラストオーダー)
休み
毎週日曜日
駐車場
16台
リンク
https://www.instagram.com/taros_cafe.iwaki/
備考
キャッシュレス決済/クレジットカード各種、PayPay、他

多種多様な野菜を扱う青果店直営のレストラン

「茄子とズッキーニとアンチョビの塩味Pizza」(1,958円)※ランチセットにはサラダ・ドリンク付き【提供/終日】
「茄子とズッキーニとアンチョビの塩味Pizza」(1,958円)※ランチセットにはサラダ・ドリンク付き【提供/終日】

いわき市「吉田屋青果店」の2階にある隠れ家的な店『ルーチェ』は、野菜がおいしいと評判のレストラン。1階の青果店はオーナーシェフの実家で営んでおり、地元いわきの新鮮な野菜や全国の珍しい野菜が手に入る。また、シェフの知人である千葉県の農家から、ビーツ、紫大根、生の落花生などの野菜や食材を仕入れ、本格派イタリアンを提供している。

夏に人気の一品は「茄子とズッキーニとアンチョビの塩味Pizza」。自家製のモチモチとした生地の上に、みずみずしく風味豊かなズッキーニとナスが美しく敷き詰められ、アンチョビの塩気がほど良い味わい。ランチセットでは、新鮮なロメインレタスのサラダとドリンクが付く。

珍しい野菜を味わうなら「千葉県より直送野菜の温サラダ」がおすすめ。一皿に15種類から20種類の旬野菜が入る温サラダは、カラフルで見た目も美しい。塩コショウとワインビネガー、オリーブオイルのシンプルな味付けで、野菜のうまみと食感の違いを存分に楽しめる。提供する野菜は時期によって変わるので、インスタグラムでチェック。

Information

トラットリア ルーチェ
住所
電話番号
0246-84-6159
営業時間
11:30~14:00/17:30~22:00
※各30分前ラストオーダー
休み
毎週月曜日
駐車場
なし(3,000円以上の飲食で指定駐車場サービス券あり)
リンク
https://www.instagram.com/trattorialuce_iwaki/
備考
キャッシュレス決済/クレジットカード各種、PayPay

この記事はどうでしたか?

Facebookでも情報を配信しています。
ぜひフォローをしてください。

関連記事

SNS