2016年発足。福島大学や会津大学など福島県全域の学生主体で運営している「CJ Monmo学生編集部」。学生自らが企画・取材・編集などの誌面編集はもちろん、SNSでも発信。大学の枠を超えて交流でき、自身のキャリアアップにもつながる活動です。
雑誌「CJ Monmo」では毎月「学生編集部の福島のここに行きたい!」を連載。現在新メンバーを募集中です!
「CJ Monmo」2025年8月号は、“季節のフルーツを楽しむ!”をテーマに、福島市『Kawaberry cafe(カワベリーカフェ)』と『PEACHMAN CAFE(ピーチマンカフェ)』を学生編集部が取材してきました。
暑い夏も乗り切れる!爽やかフルーツスイーツ

自然豊かな景観が広がる福島市の阿武隈川沿いに佇む、青色の外観が目印の『Kawaberry cafe(カワベリーカフェ)』。「ケーキを持ち帰るだけでなく、店内で落ち着いて味わってほしいという思いからカフェを始めました。これからも変わらず店をゆるく利用してもらえることが目標です」と店主は語る。
おすすめは季節限定の「杏仁マンゴーパフェ」。濃厚な甘さのマンゴーと、柔らかい杏仁豆腐に、サクッと食感が魅力のコーンフレークとパイを合わせた。多様な食感が出るように、こだわって作っているそう。
Information
Kawaberry cafe(カワベリーカフェ)
- 住所
- 電話番号
- 024-597-8009
- 営業時間
- 10:00~18:00
※毎週水曜日のみ~21:30 - 休み
- 無休
※臨時休業あり、年末年始は休み - 駐車場
- 9台
- リンク
-
https://www.instagram.com/kawaberrycafe/
全国の桃好きさん、集合!旬の生桃があふれる贅沢かき氷

福島市大笹生にある桃農家直営の『PEACHMAN CAFE(ピーチマンカフェ)』。夏季は、独自の酵素農法で栽培した「吟壌桃」と、日光・松月氷室の天然氷を贅沢に使ったかき氷を最大4種類提供している。
その中でも、看板メニューは「ピーチマンスペシャル」。極秘のレシピで作る香り良い桃ソースがたっぷりとかかっている。食べ進めると生の桃がごろごろ。ヨーグルトクリームでさっぱりとした味も楽しめる。シーズンで異なる品種を使うため、訪れる度に新しい桃との出合いがあるかも。
Information
PEACHMAN CAFE(ピーチマンカフェ)
- 住所
- 電話番号
- 024-557-8157
- 営業時間
- 10:30~17:00(16:00ラストオーダー)
※木曜日のみ12:00~、売り切れ次第終了 - 休み
- 毎週水曜日
- 駐車場
- 10台
- リンク
-
https://www.instagram.com/peach_man_cafe/