ウワサの有名駅弁が約50種類!「全国人気大駅弁まつり」

全国人気大駅弁まつり 2017年12月28日(木)〜2018年1月2日(火)
JR福島駅東口の『中合福島店』7階催事場では、年末から年始にかけて「全国人気大駅弁まつり」を初開催する。
期間中(最終日の1月2日(火)は17時終了)は全国から約50種類の駅弁が大集合!テレビの情報バラエティーや旅番組で取り上げられることが多い有名駅弁が多数登場する。なかでもオススメは「えび千両ちらし」(新潟駅)と、「牛肉どまんなか弁当」(米沢駅)。どちらも全国の駅弁人気ランキングで、常に上位に入る逸品だ。また「海苔のり弁」(郡山駅)は、知る人ぞ知る人気弁当。全国のマニアの間ではかなり評価が高い。「ますのすし」(富山駅)などの定番のご当地駅弁もこの機会にぜひ!人気商品は売り切れ必至なので、お早めに!
福島に居ながら旅した気分で、全国の味覚を楽しもう!
日本中からご当地グルメを厳選!「年末年始うまいもの市」

年末年始うまいもの市 2017年12月28日(木)〜2018年1月2日(火)
12月28日(木)から1月2日(火)まで、同じく7階大催事場で開催されるのが「年末年始うまいもの市」。
通常は現地でしか食べられない絶品グルメの名店全32店が勢揃いする。例えば、札幌「今井商店」の「香彩弁当」、山形「やまと牛肉店」の「米沢牛ステーキ弁当」、横浜中華街「富貴包子楼」の国産豚を100%使用した「しゅうまい」、名古屋「地雷也」の「天むす」(5個・680円)、大分名物「桂屋」の「とり天」など、各店自慢のうまいものが大集結。
グルメの他に、スイーツも充実。特に、限定販売の函館「五島軒」の「ベルギーチョコレートケーキ」(1,080円)と、岐阜「養老軒」の「ふるーつ大福」は要チェック。売り切れる前に買い求めよう!
「2018中合の初売り」は元旦9時スタート!人気の「福々袋」も

中合の初売り 2018年1月1日(祝)〜1月3日(水)
毎年恒例の「中合の初売り」は、2018年も元旦から3日間開催!9時の開店を前に、店頭では8 時30分から人気の「福々袋」(限定200袋・1万800円)と「福風呂敷」(限定20袋・3万2,400円)を販売する。
そして今回のもう一つの目玉企画が、元旦のみ先着1,000名限定販売の「新春お年玉付きお買い物券」。これは1万円分の中合お買い物券を購入した方に、もれなく1,000円分のお買い物券、さらに「初夢大吉ジャンケン大会」で勝利する(勝率100%)と、1月2日(火)まで開催中の「全国人気大駅弁まつり」または「年末年始うまいもの市」で使える500円分のお買い物券をプレゼントするというもの。開店前の8時から1階東側店頭で整理券配布、9時から7階催事場で販売する。
新春恒例!全国のうまいものが大集合!!

全国うまいものまつり 2018年1月4日(木)〜1月17日(水)
初売りの後、1月4日(木)から17日(水)まで(最終日は17時終了)は、毎年新春の恒例催事となっている「全国うまいものまつり」がスタートする。
7階大催事場には、北海道から九州まで全国各地の有名店約50店が勢揃い!例えば、釧路「今商店」の海鮮弁当、東京「叙々苑」の「焼肉ライスバーガー」、東京「とんかつまい泉」の「ヒレかつサンド」、東京「お好み焼くまがい」の「広島風お好み焼」、伊勢名物の「赤福餅」、京都「西利」の千枚漬など、テレビや雑誌で話題の美味が即売される。なかには、福島初登場の店や日替わり限定商品も。ご当地グルメ好きには、たまらないイベントだ。
今年の『中合』は、例年にも増してグルメ系の催事が充実する予定だとか。今から楽しみだ。
Information
中合福島店
- 住所
- 電話番号
- 024-521-5151
- 営業時間
- 10:00〜19:30(12/31は10:00〜18:00、1/1は9:00〜18:00)
- 休み
- 不定休
- 駐車場
- 共通P
- リンク
- http://nakago.com/