Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】 Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】
  1. Home
  2. ライフ
  3. 【2025建設の世界で輝く人】未来を担う力。若手社員が成長中!

【2025建設の世界で輝く人】未来を担う力。若手社員が成長中!

  • 情報掲載日:2025.09.25
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
株式会社利根川組 現場監督 亀岡祐太さん(左)・石川瑛一さん(右)
株式会社利根川組 現場監督 亀岡祐太さん(左)・石川瑛一さん(右)
石川さん

高校の土木科で学び、卒業後に入社して7年目です。入社後は、学校では学べない、現場ならではの楽しさがあります。測量は、正確な距離・高さ・地形のデータを把握する作業で、特に面白さを感じました。何もなかった場所に道路や橋が出来上がったのを見ると、達成感を得られるのが、この仕事の醍醐味です。

入社当初は、年の離れた技術者さんとのコミュニケーションに悪戦苦闘することもありましたが、気軽に先輩に相談できる雰囲気があり、困難を乗り越えて成長することができました。「悩んでいるときは立ち止まらず、まず行動!」は今も大切にしています。

亀岡さん

入社14年目になります。入社前の職場見学で、会社や現場の穏やかな雰囲気を見て、安心して長く働ける環境だと感じ、両親も入社を後押ししてくれました。

現場監督者の責任に、プレッシャーを感じることもありましたが、現場が無事に完成したときや、協力会社さんに信頼してもらえた時は、その分達成感も大きく、頑張って良かったと感じる瞬間です。

設計図が実際の道路や橋、河川として完成していく工程を間近で見られることや、チームがうまくまとまり、形になる喜びも、現場監督のやりがいの一つです。会社は福利厚生が充実し、仕事と生活の両立がしやすいです。

創業120周年。地域と共に、さらなる1世紀へ

120周年記念で訪れた千葉にて。親睦を深めるとともに、心身もリフレッシュ。仲間とより一層の結束にもつながった
120周年記念で訪れた千葉にて。親睦を深めるとともに、心身もリフレッシュ。仲間とより一層の結束にもつながった

2025年、創業120周年を迎えた『株式会社利根川組』は、福島県や伊達市発注の公共土木工事を中心に、道路改良・舗装・河川改修などを手がけている。安全第一と確かな技術力で、長年地域を支えてきた。

毎年、地元小・中学校のプール清掃や職場体験の受け入れなど、ボランティア活動にも取り組み、地域との交流を大切にしている。社員1人ひとりが、安心して働ける環境づくりにも積極的だ。

完全週休2日制や資格取得制度など、福利厚生を整えることで、安定した環境でスキルを磨き、成長できる職場、生産性向上の両立が実現している。

TOP MESSAGE

求人情報

  • 職種/(1)土木施工管理、(2)土木現場作業、(3)重機車両整備
  • 仕事内容/(1)土木工事において、施工計画の立案・工事の監督や指導、(2)工事現場での重機などを用いた施工、(3)本社の整備工場にて、重機や車両の日々の点検整備・特定自主検査
  • 資格/準中型自動車免許(AT限定不可)
  • 給与/高卒月給185,000円~(前年度賞与実績あり、条件に応じて技術手当・住宅手当・通勤手当別途支給)
  • 勤務時間/7:30~17:00(実働8時間、休憩1時間30分)
  • 休日/完全週休2日制、年間休日約123日、3ヵ月後に年次有給休暇10日
  • 待遇/雇用・労災・健康・厚生保険・傷害保険・ガン保険加入、退職金共済加入、退職金積立

Information

株式会社利根川組
住所
リンク
https://www.tonegawagumi.jp/
備考
【電話番号・採用担当者連絡先】
024-586-3121

【会社情報】
●創業/1905年
●代表取締役社長/利根川靖幸
●資本金/2,400万円
●従業員数/40名(2025年9月現在)

この記事はどうでしたか?

Facebookでも情報を配信しています。
ぜひフォローをしてください。

同じエリアのスポット

SNS