
Mom mo[モンモ]は、「ふくしまの休日を楽しむための上質な情報」を、2ヵ月に一度お届けしている情報誌です。福島で「遊ぶ」「食べる」「楽しむ」。季節ごとの「地元再発見」の魅力がぎっしり詰まった“旬”の一冊です。(2018年3月10日発行・A4判・136Pページ・定価810円)
今号の見どころ
桜特集第1部「春満開の桜めぐり」
心華やぐ季節に贈る桜特集は2部構成でお届け。この第1部では、歩いてこそ楽しいお花見の魅力を提案。花見山(福島市)や三春滝桜(三春町)、南湖公園(白河市)や観音寺川の桜並木(猪苗代町)など、福島県内7コースをセレクトし、花はもちろん、歩くことで広がるさまざまな楽しみ方を紹介しています。

桜特集第2部「学び舎の桜」
木造校舎や旧校舎などの「学び舎」に映える桜を、福島県内で5ヵ所ピックアップ。自身の桜の記憶を呼び起こすノスタルジックな誌面になっています。
特集「寄り道コーヒースタンド」
こだわりのコーヒーをテイクアウトでも気軽に楽しめるコーヒースタンド形式のお店を8店掲載。ここ数年で福島県内各地にオープンした新しいお店の情報から、そのお店ならではの楽しみ方まで、コーヒー好きにはたまらない内容になっています。

特集「華やかに春を告げる 少女たちの念仏踊り〜玉川村〜」
福島県の重要無形民俗文化財で、玉川村で大切に伝承されてきた「南須釜の念仏踊り」。地元の少女たちが奉納のために踊るこの民俗芸能の魅力を、美しい写真とともに紹介します。
