
奥州藤原氏の一門であり、飯坂をおさめていた佐藤一族の菩提寺『医王寺』。境内には、源平合戦において源義経の身代わりとなって壮絶な死を遂げた佐藤継信・忠信兄弟の墓石がある。
また、息子を亡くした母・乙和の悲しみが乗り移ったように蕾(つぼみ)のまま落ちる「乙和(おとわ)の椿」などの古木もある。さらに元禄2年、「奥の細道」の道中に訪れた松尾芭蕉は、佐藤兄弟を偲んで句を残している。
宝物殿「瑠璃光殿(るりこうでん)」では、義経や弁慶にまつわる県重要文化財や市指定有形文化財などの宝物を鑑賞できる。

Information
瑠璃光山 医王寺
- 住所
- 電話番号
- 024-542-3797
- 営業時間
- 8:30~16:30
- 料金
- 「瑠璃光殿」拝観料/300円
- 駐車場
- 50台
- リンク
- https://www.iou-ji.or.jp/