
平安時代末期、奥州藤原氏が源 頼朝率いる鎌倉軍を迎え撃つために築いた史跡「阿津賀志山防塁」。その眼下のハス池に咲く「中尊寺ハス」が7月上旬から8月下旬まで見頃を迎える。藤原泰衡の首桶から発見された種から開花したといわれ、国見町の有志が守り続けている。
2021年6月に完成した「あつかし千年公園」と合わせて、ぜひハスを見に行こう。
Information
阿津賀志山防塁「中尊寺ハス」
- 住所
- 問い合わせ先
- 国見町企画調整課地域振興係
- 問い合わせ先
電話番号 - 024-585-2967
地元タウン誌編集者が福島の旬な情報を毎日お届け!
平安時代末期、奥州藤原氏が源 頼朝率いる鎌倉軍を迎え撃つために築いた史跡「阿津賀志山防塁」。その眼下のハス池に咲く「中尊寺ハス」が7月上旬から8月下旬まで見頃を迎える。藤原泰衡の首桶から発見された種から開花したといわれ、国見町の有志が守り続けている。
2021年6月に完成した「あつかし千年公園」と合わせて、ぜひハスを見に行こう。