本宮市にある、徳一大師開山1200年の霊場『高松山観音寺』。大晦日には老若男女が参拝しやすいように昼夜2回鐘楼を開放。ご祈祷や縁起物販売、干支の守護神である十二神将限定御朱印の頒布と甘酒や玉こんにゃくの振る舞いなどを行う。
また、大晦日から2025年1月末まで、身体健固、家内安全、交通安全、厄難消除、商売繋盛などの新年祈祷を受け付ける。
さらに、2025年2月2日(日)には明治時代から続く「初寅祭」を開催する。商売繁盛、家内安全、長寿、勝運など様々なご利益があるとされ、大勢の参拝者が福を求めて訪れる。
Information
高松山観音寺(たかまつやまかんのんじ)
- 住所
- 電話番号
- 0243-44-3822
- 営業時間
- 【受付時間】10:00〜16:00
- 料金
- 参拝無料(御朱印1,000円)
- 駐車場
- 60台
- リンク
- https://takamatsuyama.net/
- 備考
- ◎ご利益/勝運・身体健固
◎除夜の鐘つき体験/2024年12月31日(火)11:00~12:30、23:30~翌1:30
◎「初詣」と直書きのイラスト御朱印/2025年1月1日(祝)〜4日(土)まで受付
◎初寅祭/2025年2月2日(日)18:00~20:30
◎その他ご利益/家内安全・交通安全・厄難消除・商売繋盛・長寿など