老舗精肉店が経営する馬刺し専門店。新鮮な馬肉でお腹と心を満たそう

創業80年を超える精肉店「肉のおおくぼ」が運営する販売店兼レストラン『大久保商店』。会津ブランドに認定された最高級の国産馬刺しを中心に、馬肉を使用した様々な逸品を提供している。
人気の「会津ブランド馬刺しランチ」は、モモの中で肉質が一番良いとされ、旨味とやわらかさに優れる部位「ランプ」を使用。馬肉本来の旨味と食感を存分に楽しめる。自家製のにんにく辛子味噌や、会津の地酒がほのかに香る酒塩をつけて食べるのもおすすめ。
その他、店内では「ロース」や希少部位の「ヒレ」をはじめとする9種類の馬刺しを、1パック(100g)から販売している。
Information
猪苗代湖の会津ブランド認定 馬刺し専門店 大久保商店
- 住所
- 電話番号
- 0242-23-9279
- 営業時間
- 10:00~17:00(店内飲食は11:00~16:00)
※12月~2月は10:00~16:00(店内飲食は11:00~15:00) - 休み
- 毎週水曜日※12月~2月は毎週火・水曜日
- 駐車場
- あり
- リンク
-
https://www.okubo-shoten.com/
地域の食材を活かした種類豊富なパンを堪能!

東京で修業を積んだご夫婦が営む『ドモンパン』。店内には、地元産の食材にこだわり、素材の味を最大限に生かしたパンが並ぶ。
会津産の小麦粉を牛乳のみで仕込んだ「角食パン」や、福島市にある「さとう果樹園」の「サンふじ」を使用した「りんごのパイ」、自家製酵母を使用し、低温でじっくりと発酵させたハード系のパン「トラディション」など、ラインアップも豊富だ。
Information
ドモンパン
- 住所
- 電話番号
- 0242-85-8784
- 営業時間
- 10:00~18:00※パンがなくなり次第終了
- 休み
- 毎週月・火曜日(月曜日が祝日の場合は営業、翌火・水曜日休み)
- 駐車場
- あり
- リンク
-
https://www.instagram.com/domonpan/
福島初のテントサウナで心身を整えよう

福島初のテントサウナで、フィンランド式サウナを楽しめる『MINATOYA SAUNA(ミナトヤサウナ)』。広大な景色を眺めながら外気浴を行える他、猪苗代湖を水風呂として利用できるのが魅力だ。ドリンクやフード、アメニティも充実している。
Information
MINATOYA SAUNA(ミナトヤサウナ)
- 住所
- 電話番号
- 0242-65-2111
- 営業時間
- 9:00~21:00
- 休み
- 毎週火・水曜日
- 料金
- 【テントサウナ利用料金】
4名利用時・1人4,000円~※利用人数によって料金が変わる。詳細はHPで確認を - 駐車場
- あり
- リンク
-
https://h-minatoya.com/
会津産のそば粉を使って打つ自慢の十割そば

店主が趣味で打っていたそばを店で提供するようになり早27年。『くいものや ラ・ネージュ』はもとは洋食、喫茶の店として開店したが、今では客の9割がそばを注文するという。磐梯町産の玄そば100%をつなぎなしで打って提供している。
Information
くいものや ラ・ネージュ
- 住所
- 電話番号
- 0242-62-5070
- 営業時間
- 11:30~14:30※そばがなくなり次第終了
- 休み
- 不定休
- 駐車場
- 20台
猪苗代湖を眺めながらまったりランチ

グランピングやサウナなどを楽しめる複合施設「Roots 猪苗代 Lake Area」に併設のカフェ『FIKA(フィーカ)』。猪苗代湖の絶景を眺めながら、ゆったりと食事を楽しむことができる。
毎朝仕入れる新鮮な野菜を使った「FIKAランチ」がおすすめ。中でも人気なのは「ハンバーグ(オニオンガーリックソース)」(1,650円)。福島県産の牛肉を使用し、ふっくらジューシーな味わい。
Information
ランチ&カフェ FIKA(フィーカ)
- 住所
- 電話番号
- 0242-93-9022
- 営業時間
- 11:00~17:00(16:30ラストオーダー)
- 休み
- 毎週火・水曜日(祝日の場合は営業)
- 駐車場
- あり
- リンク
-
https://roots.jp/fika/