Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】 Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】
  1. Home
  2. おでかけ
  3. 【春のおでかけ2025】海が恋しくなったら、新地へ行こう!

【春のおでかけ2025】海が恋しくなったら、新地へ行こう!

  • 情報掲載日:2025.03.25
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

釣師(つるし)防災緑地公園

復興から創生へと歩み続ける新地町。減災・交流促進・ 震災アーカイブがテーマの「釣師(つるし)防災緑地公園」には様々な施設が充実。パークセンターでは、「困難(酸っぱいレ モン)は良い未来(レモネード)に変えられる」という英語のことわざを合言葉に、手作りレモネードを提供する
復興から創生へと歩み続ける新地町。減災・交流促進・ 震災アーカイブがテーマの「釣師(つるし)防災緑地公園」には様々な施設が充実。パークセンターでは、「困難(酸っぱいレ モン)は良い未来(レモネード)に変えられる」という英語のことわざを合言葉に、手作りレモネードを提供する

無性に海に行きたくなる春の休日。そんな日は海・山・里の恵みがいっぱいの新地に行こう。遠浅で穏やかな波と白い砂浜が特徴の「釣師浜」は海を眺めているだけで気持ちがいい!

周辺は『釣師防災緑地公園』が整備され、広大な敷地に広場や大型遊具、オートキャンプ場やバーベキューサイト、国内最大級のパンプトラックもあり、家族やグループで楽しむことができる。

パークセンターでは、震災前の町の様子を伝えるジオラマや震災関連資料を展示する他、手作りレモネードを提供するドリンクスタンドも併設。また、園内の「想いの丘」は、震災の津波到達点と同じとされる10mの高さで、慰霊碑やモニュメントが設置されている。

Information

釣師防災緑地公園「パークセンター」
住所
電話番号
0244-62-2730
営業時間
9:30~17:00(4月以降は~17:30)
休み
毎週火曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
料金
入場無料
駐車場
あり

新地発電所わくわくランド

新地発電所内『わくわくランド』は発電所の仕組みが分かる展示室や大型遊具、芝生広場を併設
新地発電所内『わくわくランド』は発電所の仕組みが分かる展示室や大型遊具、芝生広場を併設

釣師防災緑地公園から相馬方面へ車で5分程行くと『わくわくランド』も。火力発電のしくみや省エネを学べる展示室や遊具を揃える。こちらもぜひ!

Information

新地発電所わくわくランド
住所
電話番号
0244-62-4722
営業時間
10:00~16:00
休み
毎週月曜日(祝日の場合は営業、翌平日休み)
料金
入場無料
駐車場
あり

新地町のおいしいパン屋さん『ボヌールやすひろ66』

新地町の桜スポット「右近清水」のほど近くにある人気ベーカリー『ボヌールやすひろ66』。地元素材を使ったこだわりの無添加パンはどれも風味豊かで優しく懐かしい味わい。一番人気は、サクサクのデニッシュにのせた、特産イチヂクの甘露煮が口の中でとろける「いちぢくパン」。

Information

ボヌールやすひろ66
住所
電話番号
0244-62-2721
営業時間
9:00~16:30
休み
毎週土曜日
駐車場
あり

Information

【AD】釣師(つるし)防災緑地公園/新地発電所わくわくランド/ボヌールやすひろ66
リンク
https://mitaishinchi.jp/

この記事はどうでしたか?

Facebookでも情報を配信しています。
ぜひフォローをしてください。

同じエリアのスポット

SNS