Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】 Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】
  1. Home
  2. おでかけ
  3. 【秋のおでかけ2025】『道の駅あいづ 湯川・会津坂下』で新米!そば!秋を…

【秋のおでかけ2025】『道の駅あいづ 湯川・会津坂下』で新米!そば!秋を味わおう

  • 情報掲載日:2025.09.25
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
左上「ビーフシチューオムライス」(1,500円)。牛スジは低温調理でしっとりやわらか。会津地鶏の卵にチーズと生クリームでとろとろのオムライス。右上「季節の天丼」(1,050円)。 漬物・みそ汁付きでボリューム満点。手前の「ざるそば」(900円)と合わせるなど、家族でシェアもいいかも
左上「ビーフシチューオムライス」(1,500円)。牛スジは低温調理でしっとりやわらか。会津地鶏の卵にチーズと生クリームでとろとろのオムライス。右上「季節の天丼」(1,050円)。 漬物・みそ汁付きでボリューム満点。手前の「ざるそば」(900円)と合わせるなど、家族でシェアもいいかも

会津盆地の中央にあり、地元産の新鮮な農産物や物産品、グルメが揃う『道の駅あいづ 湯川・会津坂下』。

秋といえば、新米の季節。農産物マーケットには会津のうまい米が並ぶ。野菜や果物は湯川村・会津坂下町など近郊の採れたてがずらり。飯豊山系の上質な雪解け水と盆地ならではの気候で育った珍しい伝統野菜も味わって。

10月頃からはコシヒカリなどの新米も並び、会津のおいしい米を買い求める人が多数
10月頃からはコシヒカリなどの新米も並び、会津のおいしい米を買い求める人が多数

レストランでは、専属シェフが手がける和食・洋食・カフェメニューなど地元産の野菜や米を使った料理を楽しめる。

また、11月の新そばまつりに合わせて、レストランでも新そばを提供する。会津坂下町特産品の「十割そば」はそば打ち職人による手打ち。キッズメニューもあるので、子ども連れでも安心。

磐梯山が見える窓際の席は争奪戦必至。高品質で温かみのある工芸品は「あいづ物産館」で。プレゼントにもおすすめ。

秋を感じる食のイベント。毎週末は『道の駅あいづ』へ

写真は2024年開催の「新そば祭り」
写真は2024年開催の「新そば祭り」

2025年10月5日(日)は河川敷にて「新米まつり」を開催。13日(祝)は「11周年創業祭」、18日(土)・19日(日)は「常磐もの応援フェア」など、10月は楽しいイベント盛りだくさん。

さらに、11月1日(土)・2日(日)は「新そば祭り」が開催されるなど、秋の味覚を味わえる。詳細はHPにてイベント名で検索しよう。

Information

道の駅あいづ 湯川・会津坂下
住所
電話番号
0241-27-8853
営業時間
9:00~18:00(農家レストランくうべえるは10:30~17:00※16:30ラストオーダー、ランチタイムは~15:00※14:30ラストオーダー)
休み
2月第3水曜日、1月1日
料金
各イベント入場無料
駐車場
209台
リンク
http://heso-aizu.jp/

この記事はどうでしたか?

Facebookでも情報を配信しています。
ぜひフォローをしてください。

同じエリアのスポット

SNS