
430年以上の歴史を誇る須賀川市の伝統行事。戦国時代に、二階堂氏が城主だった須賀川城が落城したことに由来するとされている。当日は長さ8m、重さ約2tもある松明を担ぎ、街を練り歩く。点火は18時30分から五老山で。松明が燃え上がる光景は圧巻だ。
日中は翠ヶ丘公園芝生広場に飲食コーナー、松明通り・須賀川信用金庫本店駐車場に甲冑武者との記念撮影、戦国鍋(豚汁)のふるまい、農産物等の販売、キッチンカーなども登場する。
Information
松明あかし
- 開催期間
- ※本イベントは終了しました。
2023年11月11日(土)11:00~
※タイムスケジュールはHPで確認を - 会場名
- 松明通り、翠ヶ丘公園内、他
- 会場住所
- 【松明通り】
【翠ヶ丘公園】
- 料金
- 観覧無料
- 問い合わせ先
- 松明あかし実行委員会 (事務局/須賀川市観光物産振興協会)
- 問い合わせ先
電話番号 - 0248-88-9144
- リンク
-
https://www.city.sukagawa.fukushima.jp/kanko_sukagawa/kanko_event/taimatsu_akashi/index.html