こちらの店舗は2020年4月現在休業中です。
この道40年のオーナーに「南大門」で使う肉、調理法のこだわりを徹底調査!老若男女が訪れる老舗焼肉店に編集部スタッフが突撃取材してきました。
今回、CJ肉食女子マーヤと肉食女子見習いのいっそんが向かったのは、福島市は南矢野目にある『韓国焼肉 南大門』さん。今年で創業40周年の老舗焼肉店です。
マーヤ・いっそん「こんにちはー!お邪魔します。」
オーナー「おう、いらっしゃい。ちゃんとお腹空かせて来た?」
マーヤ・いっそん「もちろんです!(輝いた目)」
オーナー「よし、えらい。じゃあ早速、肉の下処理するから厨房まで見に来てよ」
いっそん「えっ、そこから見せてもらえるんですか…!?楽しみ!」
厨房で肉の下処理を見学

いっそん「お店の厨房なんて、なかなか入れないからドキドキ…」
オーナー「これ、見てみて。下処理する前の牛タンなんて見たことある?」
マーヤ「ないです…初めて見ました。想像より大きくてびっくりしています」
オーナー「触ってみて」(そっとタンの先っちょを差し出す)
いっそん「うわー!!ザラザラだー!!硬い!」
淡々と捌いていくオーナー。あっという間にたくさんの肉を用意してくれました。取材時間は14時。お昼を抜いてきたので、この頃はもう食べたくて食べたくてしかたなかったです。
今回頂いたお肉たち(全て1人前・税別価格)
- ハラミ…699円←人気No.1!
- カルビ… 699円←人気No.2!
- 牛タン…699円←人気No.3!
- 上ロース…980円
- 特上ミノ…980円
- なんこつ…399円
- コリコリ…399円
などなど…。
お肉を実食!

マーヤ・いっそん「いただきま~~す!!!!」
オーナー「どうぞ、召し上がれ。今日は大サービスで焼いてあげるよ」
マーヤ「えええ…そんな申し訳ないですよ…」
オーナー「いいのいいの。美味しい焼き方も教えてあげるから!」
マーヤ・いっそん「お言葉に甘えます!!!ありがとうございます!!」
この道40年のオーナー自ら焼いてくれました。普段も、聞かれればその場で焼き方をレクチャーしているそうです。

ここでいっそんがホルモンを食べられないことが判明!これにオーナーが噛みつきます。
オーナー「ホルモンってどんなイメージ持ってる?」
いっそん「臭みが強くてあんまり好きじゃないんです…噛みきれないし。」
オーナー「やっぱりそうだよね。はい、これうちのホルモン。ミノ(※)っていう部位なんだけど、騙されたと思って食べてみて」
いっそん「あああ…うーん…(パクっ)。え!!おいしい!!クセがなくて食べやすいし、歯切れもいい!!」
マーヤ「そんなに違うの?(パクッ)。ほんとだ…脂がミルキィでまろやか…。」
オーナー「でしょ?ホルモンはいいものを仕入れてきちんとした処理をすれば、食べやすい肉だよ!」
南大門さんで使われる肉はA-5ランクのものばかり。さらに、種類や部位ごとに仕入先を変えるほどのこだわり。業界の長いオーナーが開拓した独自の仕入れルートを使って、「いい肉をお手ごろ価格で」提供しているのだそう。
※ミノ=牛の1つ目の胃の名称。転がしながらよく焼いて食べよう

マーヤ・いっそん「ごちそうさまでしたー!!!」
オーナー「お粗末様でした。まだ食べれそうだね、ひき肉丼たべる?」
マーヤ「食べます(即答)」

いっそん「おいしい~~!!白飯が進むこの甘じょっぱい味付けがたまらないです。」
オーナー「それも南大門自家製のタレを使っているから、他じゃあ出せる味じゃないよ!」
いわゆる「まかない飯」をいただいてしまいました。南大門スタッフはみんな大好きな味なんだそう。
ここでマーヤが神の交渉力を発揮
マーヤ「オーナー、うちの読者の皆様にもぜひ食べてみて欲しいと思ってしまったんですが、読者サービスでこのまかない飯、作っていただけませんか…!?」
オーナー「特別だよ!」
マーヤ・いっそん「ありがとうございます!!!!私たちもまた食べに来ます!!」
オーナー「ありがとう。ランチメニュー(907円~)もあるし、今日みたいに何種類かの肉が食べたい時は盛り合わせ(1,980円~)もあるし、クッパなどのサイドメニューもたくさんあるから、また来てね。」
こだわりの肉・調理法が40年続く人気店の秘密だったようです。お祝いや打ち上げシーンではなくても、「いい肉を手軽に食べて欲しい」という店主の想いが詰まった焼肉、ぜひ食べに行ってみてはいかがでしょうか?
【読者サービス】来店時に「CJを見て」の一言で、ディナー飲食の方に「特製まかないひき肉丼」をサービス!〈2019年8月25日(日)から9月24日(火)まで有効〉
Information
韓国焼肉 南大門 南矢野目店
- 住所
- 電話番号
- 024-556-1555
- 営業時間
- 【ランチ】11:30~14:00(ラストオーダー13:30)
【ディナー】17:00~23:00(ラストオーダー22:30) - 休み
- 毎週水曜日
- 席数
- テーブル38席、座敷・小上がり12席
- 駐車場
- 10台