福島の恵みが隠し味!レモンが香る冷製パスタ

地産地消を掲げるイタリアン『カプリッチョ』。2021年9月末まで、冷やした石の器で提供する3種類の冷製パスタを味わえる。おすすめは「炙り鴨と桜エビのレモン風冷パスタ」。ソースの隠し味は、「ふじりんご」を使用した飯坂町産シードル。そのほのかな甘みが夏野菜や自家製のロースト鴨肉のうまみを引きたてる。
他にも、「石焼ききのこクリーム生パスタ」など、「生パスタランチセット(1,150円)」も人気。
Information
キッチン カプリッチョ
- 住所
- 電話番号
- 024-542-7738
- 営業時間
- 11:00〜14:00ラストオーダー/15:00〜23:00(予約制)
- 休み
- 毎週木曜日(予約があれば営業)
- 駐車場
- 3台
コシの強さと甘みを楽しむ、艶やかな十割そば

北海道の契約農家から仕入れた「牡丹そば」を自家製粉し、十割そばとして提供する『どう楽』。ゆでたてのそばはコシが強く、しっかりとした歯ごたえが特長だ。濃いめのつゆにサッと付けていただこう。噛めば噛むほど、そば本来の甘みが口いっぱいに広がる。
毎朝、その日に出す分だけを打ち、売り切れ次第閉店。13時頃にはなくなることも多いので、ぜひ早めの来店を。隣接の「そば道場」では、店主が教えるそば打ち体験も実施している。
Information
そば処 どう楽
- 住所
- 電話番号
- 024-542-3891
- 営業時間
- 11:00〜※そばがなくなり次第終了
- 休み
- 毎週火・水曜日
- 駐車場
- 15台
不動の人気「万来めん」と、自慢の餃子の最強コンビ

昭和41年創業の街中華『万来(ばんらい)』。「万来めん」は、創業当時から人気を誇る。麺は細切り平打ち麺を硬めで使用。豚バラ肉、エビ、シイタケなど9種類の食材を、熱々の餡に絡めてスープの上へ。
餃子はキャベツ、ニラ、豚ひき肉を包み、高温の油でカリっと焼き上げる。麺類注文の方のみ注文できる「セット餃子」の他、「餃子定食」(700円)もおすすめ。
Information
麺飯酒家 万来(ばんらい)
- 住所
- 電話番号
- 024-542-2969
- 営業時間
- 11:00〜15:00(14:30ラストオーダー)/17:30〜食材がなくなり次第終了
- 休み
- 毎週火曜日
- 駐車場
- 5台
- リンク
-
https://www.facebook.com/banrai.iizaka
- 備考
- キャッシュレス決済/PayPay、auPAY、d払い、他
飯坂町の食材で作る料理と、源泉かけ流しの足湯を満喫

旅館「小松や」の女将が営むカフェ『まつぼっくり』。「日替わりランチ」は、写真のビビンバの他、パスタやロコモコ、ガパオライスなどが登場。ジューシーな豚肉でご飯が進む「しょうが焼プレート」(1,100円)もぜひ。
また、国産ミルク氷で作るふわふわのかき氷「湯の綿雪」(550円〜)もおすすめ。テラスには、足湯があるので、ゆったり過ごせる(利用無料・タオルの貸出あり)。
Information
足湯カフェ まつぼっくり
- 住所
- 電話番号
- 090-5841-0511
- 営業時間
- 10:30〜15:00(ランチは11:00〜14:00)
- 休み
- 毎週水曜日
- 駐車場
- 20台(小松やPも含む)
- リンク
-
https://twitter.com/KomatsuyaIizaka
- 備考
- キャッシュレス決済/PayPay