医学部、看護学部に加え新学部開設!!
福島県民の保健・医療・福祉に貢献する"医療人"の教育および育成に取り組んできた『福島県立医科大学』。研究機関として、不断の研究成果を広く世界に問いかけるという使命も同時に担ってきた。
同大学では、2021年4月に保健科学部(仮称)を設置構想中。理学療法士、作業療法士、診療放射線技師、臨床検査技師を養成する新しい学部として、福島駅前の栄町地区にキャンパスの整備を進めている。この保健科学部(仮称)ができることで、医学部、看護学部と合わせた3学部6学科となり、医療系の「総合大学」へと進化。チーム医療を担う、ますます多くのスペシャリストたちを福島から輩出していくことが期待される。
理学療法士は運動機能回復、作業療法士は日常的な作業ができるための支援、診療放射線技師は最先端機器で患者さんを救う、臨床検査技師は診療に必要なデータの計測・分析をするなど、新学部に入り、それぞれの役割を果たすスペシャリストを目指そう!
保健科学部(仮称)から医療技術者に!
保健科学部(仮称)では、医療技術者と呼ばれる、リハビリや検査、医療、保健衛生に関連する技術的な仕事に従事する人を育成する。新たな学科で養成する理学療法士、作業療法士、診療放射線技師、臨床検査技師にはすべて国家資格が定められている。保健科学部(仮称)の学生は医学部・看護学部の学生とともに学び、多職種連携の実際を経験。
キャンパスは、福島駅東口から徒歩5分。街の中心部といえる「街なか広場」などのすぐ向かいに設置予定。通学やアルバイトにも便利な好立地で、充実したキャンパスライフを過ごせそうだ。HPでは最新情報や動画でイメージをふくらませることもできるのでぜひ見てみよう!
※内容は設置構想中のもの、今後の検討により変更となる場合あり
Information
福島県立医科大学
- 住所
- 問い合わせ先
- 新医療系学部設置準備室
- 問い合わせ先
電話番号 - 024-547-1963
- リンク
- https://fmu-hs.jp/
- 備考
- ◆FAX
024-547-1966
◆E-mail
shinzyun@fmu.ac.jp
◆学科・定員
【理学療法学科】40名
【作業療法学科】40名
【診療放射線科学科】25名
【臨床検査学科】40名
◆取得できる免許・資格等
【理学療法学科】理学療法士(国家資格)
【作業療法学科】作業療法士(国家資格)
【診療放射線科学科】診療放射線技師(国家資格)、エックス線作業主任者(国家資格)、ガンマ線透過写真撮影作業主任者(国家資格)、第1種・第2種放射線取扱主任者(国家資格)、作業環境測定士(国家資格)
【臨床検査学科】臨床検査技師(国家資格)、細胞検査士(民間資格)※予定、遺伝子分析化学認定士・初級(民間資格)、中級・上級バイオ技術者(民間資格)、健康食品管理士(民間資格)※予定
◆想定される主な就職先
【理学療法学科】医療施設、介護老人保健施設、地域包括支援センター、通所・訪問リハビリテーション事業所、教育・研究施設、スポーツ分野、行政関係施設、医療福祉機器企業、他
【作業療法学科】医療施設、介護老人保健施設、地域包括支援センター、通所・訪問リハビリテーション事業所、児童福祉施設、特別支援学校、市町村保健センター、矯正施設、他
【診療放射線科学科】医療施設、検診施設、教育・研究施設、保健所、官公庁、医療・研究機器関連企業・商社、医療情報関連企業、遠隔医療関連企業、非破壊検査関連企業、放射線を取り扱う団体や企業、他
【臨床検査学科】医療施設、検査センター、保健所・衛生研究所、科捜研、検査試薬関連企業、製薬関連企業、医療機器関連企業、食品関連企業、治験コーディネーター、医学関連の出版社、他
※医学部・看護学部に関しては下記に問い合わせを
TEL/024-547-1093
FAX/024-547-1989
E-mail/gakuseik@fmu.ac.jp