自然と光が作り出す神秘的な空間
      日本三名瀑のひとつであり、高さ120m、幅73mの滝が、四段に落下することから別名「四度の滝」とも呼ばれる「袋田の滝」。
2019年1月31日(木)までは、大子町の風物詩『2018大子来人~ダイゴライト~』を開催。大子の自然、星空、水を表現した光のトンネルを抜けると、雄大に落ちる滝の流れが荘厳な墨絵のように浮かび上がる。ぜひこの機会に足を運んでみては。
      
      Information
袋田の滝 『2018大子来人~ダイゴライト~』
- 開催期間
 - 2018年12月1日(土)~2019年1月31日(木)日没~19:00
 - 会場名
 - 袋田の滝
 - 会場住所
 - 料金
 - 入場料:大人300円、子ども(小~中学生)150円※未就学児は無料
 - 問い合わせ先
 - 大子町観光協会
 - 問い合わせ先
電話番号 - 0295-72-0285
 - リンク
 - 
              http://www.daigo-kanko.jp
 
奥久慈の自然と季節限定の「りんご風呂」を満喫!
      大子町の自然に囲まれた町営の温泉保養センター。地元客の他、おでかけの際に立ち寄る遠方客も多いそう。
10月から1月末までの季節限定「りんご風呂」には、地元の契約農家から仕入れたリンゴを使用。甘い香りに癒されながら、身も心もリフレッシュしよう。その他、露天風呂や打たせ湯、サウナルームもあり。タオル類の販売もあるので、手ぶらでもOK!
      
      Information
大子温泉保養センター 森林の温泉(もりのいでゆ)
- 住所
 - 電話番号
 - 0295-72-3200
 - 営業時間
 - 10:00~20:00(受付は~19:30)
 - 休み
 - 第1・3水曜日※祝日の場合は営業、翌日休み
 - 料金
 - 大人700円、子ども(3歳~11歳)350円、2歳以下無料(土・日曜祝日は大人1,000円、子ども500円)
※17時以降は大人500円、子ども250円 - 駐車場
 - 100台
 - リンク
 - 
            http://morinoideyu.com/
 
時間を忘れて食事を楽しもう
      空き家をリフォームした店内には、100年以上前のテーブルや、アンティークの小物たちが並ぶ。居心地の良い空間で味わえるのは、大子町の食材を使用したメニューや、地元の方が手作りするリンゴのスイーツなど。
「奥久慈しゃも」のコクのある卵を使ったオムライスは、希少な大子産玄米「カミアカリ」のプチプチとした歯ごたえが良いアクセントに。また、店内にはジュースやシードルなど、大子町産のお土産の販売もあり。
      
      Information
daigo cafe(ダイゴカフェ)
- 住所
 - 電話番号
 - 0295-76-8755
 - 営業時間
 - 11:00~18:00(17:30ラストオーダー)
 - 休み
 - 毎週水曜日
 - 駐車場
 - なし
 


          