“自分だけの温泉コーデ”を見つけて、湯巡りを楽しもう
2020年1月にオープンした温泉コーデショップ『Zao Onsen 湯旅屋 高湯堂』。「あなただけの温泉コーデ」をコンセプトに、東北を中心に日本全国から集めた温泉アイテムが揃う。
商品は雪駄や湯桶、湯かご、温泉こけしなど約300種類!ここでしか手に入らないものもあるので、お気に入りのアイテムを見つけてみて。また、観光案内ブースも設けられており、街歩きについてアドバイスもしてくれる。
Information
Zao Onsen 湯旅屋 高湯堂
- 住所
- 電話番号
- 080-3190-0019
- 営業時間
- 土・日曜祝日9:30~17:00
- 休み
- 月~金曜日(祝日の場合は営業。平日営業日についてはHPをチェック)
- 駐車場
- なし(蔵王体育館前公共駐車場の利用を)
- リンク
-
https://zao-takayudo.jp/
国内有数の名湯「蔵王温泉」。硫黄を含む「強酸性」の湯で美肌に
蔵王温泉は、国内で2番目に強い酸性の湯で知られている。温泉を日帰りで気軽に堪能できる『新左衛門の湯』では、源泉100%の湯をかけ流しで楽しめる「もがみ高湯」、肌が弱い人向けに源泉とお湯をブレンドした「四・六の湯」、湯を独り占めできる「かめ湯」という3種類の露天風呂がある。それぞれ景色を眺めながら入浴しよう。
施設の外には、浴場と同じ源泉100%の湯をたたえる足湯もあり、こちらもおすすめ。
Information
新左衛門の湯
- 住所
- 電話番号
- 023-693-1212
- 営業時間
- 10:00~18:00(最終受付17:30)
- 休み
- 毎週水曜日
- 料金
- 入浴料:中学生以上800円、小学生400円、3歳~5歳200円、2歳以下無料(足湯は、中学生以上100円、小学生以下無料)
- 駐車場
- 65台
- リンク
-
https://zaospa.co.jp/
蔵王温泉街には、無料の足湯スポットもあるよ!
Information
下湯の足湯
- 住所
- 営業時間
- 24時間
- 駐車場
- なし
- 問い合わせ先
- 蔵王温泉観光協会
- 問い合わせ先
電話番号 - 023-694-9328
Information
ろばた前足湯
- 住所
- 営業時間
- 10:00~21:00頃(終了時間は問い合わせを)
- 駐車場
- なし
- 問い合わせ先
- ろばた
- 問い合わせ先
電話番号 - 023-694-9565
「蔵王温泉」はこの他に、共同浴場3ヵ所、日帰り温泉施設5ヵ所がある。ぜひ湯巡りを楽しもう。
喧騒を離れ、蔵王の森で優雅にバカンス気分を味わえるカフェ
「地中海に面した南フランスのプロヴァンス地方」を再現したリゾートカフェ『UNITE CAFE(ユニテカフェ)』。ランチは、ナポリタン(1,000円~)など洋食が味わえる他、クルミをたっぷりと使用した様々なデザートが楽しめる。
夏は新緑、秋は鮮やかな紅葉など蔵王の四季が一望できるテラス席がおすすめ。また、2020年8月には、敷地内に散策コース「天空回廊」が誕生!階段を登った先にある標高約950mのデッキからは、雄大な蔵王連邦が眺められる。
Information
UNITE CAFE(ユニテカフェ)
- 住所
- 電話番号
- 023-665-1101
- 営業時間
- 11:00~17:00(ランチは~14:00ラストオーダー)
- 休み
- 毎週水曜日
- 駐車場
- 19台
- リンク
-
https://unite.cafe/