奥州相馬初代藩主の相馬重胤公が鎌倉時代後期に本城として築城した小髙城跡にある『相馬小髙神社』。小髙城の守護神として妙見大明神を祀って以来の歴史ある神社であり、「相馬野馬追」の中で最も重要な神事である「野馬懸祭」の舞台としても有名だ。
新年の祈祷受付は前受付が2024年12月30日(月)14時まで(電話・FAXでも可。当日受付もあり)。元日0時からの新年一番祈祷をはじめに随時新年祈祷を行い、7時から神楽奉納、8時から騎馬元旦礼螺奉納、10時と11時30分から開運まき餅といった行事が行われる。
Information
相馬小髙神社(そうまおだかじんじゃ)
- 住所
- 電話番号
- 0244-44-2323
- 営業時間
- 【受付時間】9:00〜15:00
- 料金
- 参拝無料(御朱印500円)
- 駐車場
- あり
- 備考
- ◎ご利益/勝運
◎新年祈祷受付/2024年12月30日(月)〜14:00(前受付)、31日(火)23:00〜、2025年1月1日(祝)〜2:00・6:00〜15:30、2日(木)9:00〜15:30、3日(金)以降9:00〜15:00
◎祈祷料/5,000円〜
◎その他ご利益/家内安全、試験合格、厄除、商売繁盛、病気平癒、交通安全、他