福島ユナイテッドFC、J3リーグ7年目のシーズンが幕を開けます
新型コロナウイルス感染予防対策および拡散防止のため、第1節・第2節が延期に。2020年3月21日(土)のアウェイスタートとなり、ホーム開幕戦は2020年3月29日(日)第4節「カマタマーレ讃岐」戦になる予定です。
2019シーズン、カマタマーレ讃岐には1勝1敗。2020シーズンは2勝したい!!
開幕を前に、トレーニングにお邪魔して、2020シーズンの意気込みを伺ってきました。

伺ったのはいつものトレーニング会場「十六沼公園」。2020年は雪が少ないので、順調に外でトレーニングをできているようです。
しかも!!今年のユナイテッドには協力な補強が入っているのです!!!
そう「十六沼公園」のサッカー場に、天然芝が導入されたんです!!!!!
監督曰く「良い選手が3人くらい補強されたぐらいのこと」。
- 選手のケガが減る
- ボールの転がり方、スピードが変わる
- 蹴るフォームが変わる
- トレーニングの効果がぐっと上がる!
とにかく全然違うのだそう。
十六沼公園のグラウンドキーパーさんたちが常にコートをベストな状態に保ってくれているそうです。J1・J2を見てきた時崎コーチからもJ3トップレベルとお墨付きをいただきました。
〜福島市の皆さん、ありがとうございます!!!〜
とても良い環境で準備を進めているように見える選手たち。
早速、松田監督と時崎ヘッドコーチににお話を伺いましょう

かとえり「お疲れ様です。今季(2020年)、準備の状況はいかがですか?」
監督「昨季(2019年)は0からのスタートで、戸惑いながら手探りで進めていたけど、今季のベースは昨季より高いし。新たに入ってきた選手の質もすごく高い。面白い選手もいるので、本当にワクワクしています。」
かとえり「ズバリ、今季の目標は?」
監督「最低ラインは去年以上。1桁順位は目指していきたい。その中で優勝争いに関われたらベストです。」
かとえり「どんな試合を見せていただけますか?」
監督「やっぱり勝つのはもちろんだけど、勝ち方にこだわりたいです。そして特に選手の“躍動感”。チャレンジしている姿を見せ、躍動感のあるサッカーをして、観た方にサッカーのおもしろさを感じさせたいです。」
かとえり「最後にメッセージをお願いします!」
監督「去年、ビラ配りに参加した時に、もしかしてチーム自体のことを知らない人もいるのかなって思って…ぜひ、福島ユナイテッドが活動していることを知ってもらいたいし、サッカーの楽しさや感動することを知ってもらいたいです。スポーツの力ってすごいんで…。ぜひ試合や、十六沼公園でのトレーニングをどんどん観に来てほしいです。知ってほしいです。」

そして、今季7年ぶりに福島に帰ってきた時崎 悠ヘッドコーチにもインタビュー!!!
かとえり「おかえりなさい!久々の福島いかがですか?」
ヘッドコーチ「相変わらず寒いなって。寒いのが苦手で…。朝はストーブの前でボーっとする時間があります。あと車で走っていて、ドラッグストアが多いなぁって。せっかくなのでそれぞれ何が違うのか追及していきたいと思っています。」
かとえり「確かにドラッグストアは多いかも!(笑)。チームに合流していかがですか?」
ヘッドコーチ「選手たちはみんなまじめで、ストイックそうに見えるけど、そんなことないんでしょ?って見てる(笑)。もっと個性やキャラクターみたいなのを良い意味で出せたら、チームとして一皮むけると思うので、話しながら、選手たちを変えていけたらなと思っています。」
かとえり「J1・J2に関わってきて、J3リーグはどのように感じていますか。」
ヘッドコーチ「J3リーグは初めてで。DAZNなどで、多くの試合を見たつもりだし、残った選手の特長とか、J3のレベルは何となくわかっている。でも肌感覚は違うと思うので、J3リーグがどういうリーグで、どういうレベルの選手がいて、うちにいる選手が上にいけるのか、妥当なのか、自分の中で早く知りたいです。」

かとえり「時崎ヘッドコーチの福島帰還を待っていた皆さんにメッセージを!」
ヘッドコーチ「僕自身も考え方とか、成長をして戻ってきたと思っているし、ユナイテッドも間違いなく進化していると思うので、さらにプラスの存在になれるように、頑張っていきたいと思っています。7年前と同じように、いえ、これまで以上に、選手、チームへの後押しをお願いします。」

監督も、ヘッドコーチも、とにかく開幕に向けてワクワクしている様子を感じられました。選手たちも全体的に調子が良く、スタメン争いもかなり混戦を極めそうな予感です。ぜひ、推しメンを見つけて、応援していきましょう!
暖冬といえども「とうほう・みんなのスタジアム(あづま総合運動公園陸上競技場)」は、吾妻おろしが吹き荒れ、“極寒”なのは皆さんご存知の通り。開幕の時期はまだまだ寒いはず。ぜひ温かい服装でお越しくださいね。私も着込んで参戦します。
2020シーズンもどうぞよろしくお願いします!!
(撮影日:2020年1月30日)