
福島県北地方の小学生を対象にした、地元の地域資源を楽しく学ぶものづくりワークショッププログラム。第3回は「民芸」をテーマに、福島市の幻の土人形「根子(ねこ)町人形をモデルにオリジナル人形を作る。
かつて街道沿いの宿場町として栄えた根子町宿(現在の福島市清水町)で江戸時代後期から大正の初め頃まで、作り続けられた根子町人形。根子町ならではの「素焼の上に和紙を張って描彩を施す」という独特の技術をも生み出して、他産地の作品と比べて軽い土人形を作り出し、旅人の土産物になっていた。
ワークショップは親子10組限定(先着順)のため、希望者はHPより早めの申し込みを。また、小学生以外の兄弟姉妹が参加希望の場合は相談してみて。
Information
satoyamaのはなしとものづくりWORKSHOP~福島県北地方の小学生対象~
第3回「satoyamaの民芸」
- 開催期間
- ※本イベントは終了しました。
2023年10月14日(土)10:00~11:00 - 会場名
- 福島市写真美術館
- 会場住所
- 料金
- 子ども1人500円
- 問い合わせ先
- FRIDAY SCREEN
- 問い合わせ先
電話番号 - 090-9308-9461
- リンク
-
https://friday-screen.com/satoyama23