Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】 Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】
  1. Home
  2. イベント
  3. 鎌倉時代から続く流鏑馬の神事を見に行こう

鎌倉時代から続く流鏑馬の神事を見に行こう

  • 情報掲載日:2024.10.05
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

800余年前から続く伝統の神事「笠懸」と「流鏑馬」。天下泰平と五穀豊穣を願って今年も奉納されます。流鏑馬太鼓とステージショー、露店営業あり、10月12日(土)には流鏑馬大会秋の陣、13日(日)には祭典行列や獅子舞など多くの催し物で賑わいます。あなたも流鏑馬流し踊りに参加してみませんか。

Information

古殿八幡神社例大祭・やぶさめフェア
開催期間
※本イベントは終了しました。
2024年10月12日(土)【宵祭】流鏑馬大会11:40~/笠懸・流鏑馬15:30~
2024年10月13日(日)【本祭】祭典行列10:00~/笠懸・流鏑馬13:30~・15:00~
※露店営業は両日9:00~16:00
会場名
古殿八幡神社
会場住所
料金
観覧無料
問い合わせ先
古殿町商工会 0247-53-2465
古殿町産業振興課 0247-53-4620
備考
主催:古殿・夢・ふるさと実行委員会

駐車場/10月12日(土)下山上農村広場、13日(日)下山上農村広場の他、古殿町公民館やその周辺に無料の臨時駐車場あり。誘導員の指示に従い、駐車してシャトルバスをご利用ください。

この記事はどうでしたか?

Facebookでも情報を配信しています。
ぜひフォローをしてください。

同日開催のイベント

SNS