
会津若松駅のすぐ近くに店を構える『會津酒楽館』には、日本酒を通して蔵元の魅力を伝えたいと会津を中心に福島の酒が数多く並ぶ。
「どんな人が、どのような想いで酒を作っているのか。直接蔵を見に行って仕入れています。酒は作った人のことがわかるとさらにおいしくなりますよ」と語るのは社長の渡辺さん。品質をそのまま届けるため、半地下の酒庫のほか、商品毎に最適な温度で分けた冷蔵倉庫で管理している。そのため、蔵元の意向が伝わりやすい最適な状態に保たれた日本酒を提供できる。

また、飲む人がより魅力を味わえるよう、地酒の定期購入『宗太のハンプ会』を実施(詳細はHPを)。加入した方に届くお酒に合わせて、社長自身がその蔵を取材した会報が同封される。
地酒の魅力
地酒には蔵人の人柄が味となって現れていると思います。その人の魅力を伝えていきたいですね。好みの味やラベルを見つけたら、作られた蔵の人となりを気軽に尋ねてみてください。
Information
會津酒楽館 渡辺宗太商店
- 住所
- 電話番号
- 0242-22-1076
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 休み
- 毎週火曜日
- 駐車場
- 10台
- リンク
- http://www.souta-shoten.com/