CJの姉妹誌「モンモ」の編集部から、耳寄りな情報をお届けします
「福島で遊ぶ。食べる。楽しむ。」といった視点で、福島県内で暮らす大人の方向けに発行している情報誌「モンモ」は、シティ情報ふくしまの姉妹誌としてもおなじみの一冊。
特集:「桜満開の御朱印めぐり」

2020年春号の巻頭特集は、「桜満開の御朱印めぐり」。寺社を参拝し、御朱印を集める“御朱印めぐり”がここ数年ブームになっています。今回は、福島県内で桜と御朱印集めを楽しめる寺社をコース仕立てで紹介。いわき・相馬・福島・二本松・白河・会津の6コースがあるので、桜前線の訪れに合わせてまわることができます。春の日差しの中、厳かな気持ちで花咲く寺社をめぐってみませんか。
ほかにも、時代を超えて生き抜いた福島県内の魅力的な桜を美麗な写真とともに13ヵ所ピックアップした「令和の名桜をたずねて」も、お花見計画を立てるのに必読のページです。
特集:「新店 春ランチを愉しむ」

外へ出かけたくなるこの季節。福島県内の話題の新店へ足を運んでみませんか。今回は、2019年以降にオープンしたランチがおいしい店を厳選。
郡山市と福島市にオープンした、地中海式料理を楽しめる郡山市の「San filo kaisei」、デリカテッセンスタイルで野菜をたっぷり味わえる白河市の「BLOOMING CAFE」など9店を紹介します。
合計11組に当たるペア食事券プレゼントもお見逃しなく。
特集:「古関裕而と福島県出身の音楽家をたどる」

NHKで放送される連続テレビ小説「エール」の主人公のモデルになった、福島市出身の作曲家・古関裕而。生誕の地である福島市をはじめ、川俣町、本宮市、猪苗代町など、福島県内でゆかりの地めぐりを提案します。
ドラマを見ていて、気になっていた方はぜひチェックを。古関裕而と縁深い県内出身の音楽家も含めて、”古関メロディー”に詳しくなれるはず。
ほかにも、情報たっぷりのレギュラーコーナーを掲載しています。
■カフェ手帖(新連載) ■長谷川ちえさんエッセイ「平屋の暮らしの家しごと」(新連載)
■ゆるりと湯めぐり ■作り手を訪ねて etc.