前回、「はぴ福なび」を使って初めての「婚活」を始めた私。
今回は「はぴ福なび」の「婚活応援キャンペーン」を使って福島市の写真館で無料撮影を行って参りましたので、その様子をお届けしていきたいと思います!!

「はぴ福なび」についておさらい
本題に入る前に、「はぴ福なび」について復習です。
「はぴ福なび」は、福島県と公益財団法人福島県青少年育成・男女共生推進機構が設置した、『ふくしま結婚・子育て応援センター』が運営をするオンライン型の紹介システム。
- 福島県が運営している
- 登録料の10,000円以外一切費用はかからない
- 本人確認をしっかり行っている
- 結婚したい人しかいない
など、初めてのオンライン婚活を安心して始められる仕組みが整っています。
YouTubeには登録から成婚までの流れを紹介した動画があるので、こちらも参考になると思います。
私は前回、「ふくしま結婚・子育て応援センター」に伺い、センターの「齋藤さん」に相談しながら登録を行ってきました。その様子はこちらから確認いただけます。
この時はセンターに伺って「はぴ福なび」登録を行いましたが、オンラインでの手続きも可能です!
もし、オンラインでの手続きが苦手でも、福島県内各地で出張登録会を開催しているのでご安心ください。登録や詳細は『ふくしま結婚・子育て応援センター』のHPからどうぞ!
「はぴ福なび」で「婚活応援キャンペーン」実施中!
今回は「はぴ福なび」の「婚活応援キャンペーン」を利用してプロフィール写真の撮影を行っていきます。
期間中に「はぴ福なび」へ登録し、登録料金を納入した方全員が写真館でのプロフィール写真撮影が無料になるとってもお得なキャンペーンです!
期間は2022年3月31日(木)まで。詳細については特設ページから確認することができます。

福島県内29の写真館で「はぴ福なび」のプロフィール写真が撮影できる

「はぴ福なび」のプロフィール撮影ができる写真館さんは福島県内に29ヵ所あるので、自宅や職場の近くなどで写真撮影ができます。
撮影可能な写真館さんの一覧は「ふくしま結婚・子育て応援センター」HPの『利用できる写真館はこちらから』で確認することができます。
今回、私は自分が住んでいる福島市の「やよい写真館」さんで写真撮影をお願いすることにしました。

プロにアドバイスをもらいながら「はぴ福なび」のプロフィール写真を撮影!

写真館に足を運んで写真を撮ってもらうなんて久しぶりです。
少し緊張しますが、プロのカメラマンさんに撮っていただけるので安心!ポーズや立ち方なども教えていただいて、写真を撮っていきます!
自分の気に入る写真が撮れるまで


カメラマンさんにはポーズを変えたり、撮影の角度を変えたりしながら何度も写真を撮っていただきました。
PCに写真を映していただき、遠目で見たり写真を見比べたりしながら選んでいきます。
ポーズの指示や表情のアドバイスがとてもわかりやすくて、撮る度に違った写真になってとても面白かったです!
プロフィール写真が決まったら

悩んだ末、「これだ!」というプロフィール写真が決まりました!
プロフィール写真は、直接「ふくしま結婚・子育て応援センター」に送信され、「はぴ福なび」のプロフィールへ自動でアップロードされます。だいたい1週間程度でアップロードされるそうです。
「はぴ福なび」の「婚活応援キャンペーン」を利用してみて
ドキドキしながら写真館さんへ行きましたが、素敵なプロのカメラマンさんに優しくアドバイスしてもらって楽しく撮影できました。
1人で緊張するかもしれないし、「わざわざスタジオに…」と億劫になってしまう気持ちも少なからずありますが、本当に姿勢から表情から角度まで、気さくに指導してくださるので、パパッと安心して撮影できます。
「スタジオできちんとプロの方に撮影してもらった写真をプロフィールに使用したほうが良いよ」と他の人にもお勧めしたいです。

仕事終わりに気軽に撮影できたのも、とても良かったです。
ただ、一点だけ皆さんに気を付けて欲しいことがあります。
「今日は写真撮影だ〜」と日中から意気込んではいたのに、服装や髪型について気を遣うことをすっかり忘れており、“いつも通り仕事モードの格好”で臨んでしまったのです…!
素の状態のままで挑むのも良いとは思いますが…、やっぱり…もうちょっとオシャレして行けばよかったです(笑)。
「はぴ福なび」への登録はこちらから

「はぴ福なび」の詳細についての確認や登録は、「ふくしま結婚・子育て応援センター」HPから行えます!今回私が利用した「婚活応援キャンペーン」の期間は期間は2022年3月31日(木)までです。
登録はぜひ、お早めに!