16日間におよぶ海の祭典『海フェスタにいがた』を開催!
毎年海の日に合わせて全国各地で開催されている『海フェスタ』。今年は2019年に開港150周年を迎える新潟県の、日本海に面する新潟市・佐渡市・聖籠町をメイン会場に行う。船舶の公開やロックフェス、ブルーインパルスの飛行など催しが盛りたくさん!イベントの詳細はWebで確認を。
「海王丸」船舶一般公開
全長110.09mの二代目練習帆船「海王丸」を一般公開。昭和5年に進水して以来、106万海里を航海した船を間近で見てみよう。他にも、普段見られない船が来港するので、お見逃しなく!

Information
「海王丸」船舶一般公開
- 開催期間
- 2018年7月21日(土)13:00~16:00
2018年7月22日(日)9:00~16:00 - 会場名
- 西港・山の下埠頭
- 会場住所
- 料金
- 参加無料
- 問い合わせ先
- 海フェスタにいがた実行委員会
- 問い合わせ先
電話番号 - 025-226-2741
聖籠マリンフェスタ~聖籠海まつり~2018
網代浜海水浴場にて、バナナボード体験や砂浜宝探し大会が行われる。グルメ屋台村も登場。

Information
聖籠マリンフェスタ~聖籠海まつり~2018
- 開催期間
- 2018年7月15日(日)9:00~18:00
- 会場名
- 聖籠町海のにぎわい館・網代浜海水浴場
- 会場住所
- 料金
- 入場無料※一部参加費あり
- 問い合わせ先
- 聖籠町海のにぎわい館
- 問い合わせ先
電話番号 - 0254-27-1103
海と湖の祭典in両津
クルーザーヨットへの乗船や加茂湖遊覧など海と湖を満喫できるイベント。カフェの出店もあり。

Information
海と湖の祭典in両津
- 開催期間
- 2018年7月29日(日)8:00~※荒天中止
- 会場名
- あいぽーと佐渡
- 会場住所
- 料金
- クルーザーヨット体験セーリング:大人1,000円、小学生500円
加茂湖遊覧:大人700円、小学生500円
※電話にて事前申し込みがおすすめ - 問い合わせ先
- 佐渡市建設部建設課
- 問い合わせ先
電話番号 - 0259-63-5118
子どもも安心して食べられる食材がずらり


「健康生活を応援します」をコンセプトに、品質にこだわった食品や雑貨が豊富に揃う。1階では地場産野菜や米、酒や加工食品を販売。店内には、商品を熟知した野菜やワインのソムリエが常駐しており、酒に合うつまみや新鮮な野菜のおすすめの食べ方などを教えてくれる。1階で販売されている野菜や調味料の一部は、2階にあるレストラン『SUZU8(すずはち)』で味わえる。
Information
ナチュレ片山
- 住所
- 電話番号
- 025-270-1188
- 営業時間
- 1F/10:00~19:00
2F/11:00~19:00
SUZU8/11:00~17:00※ランチタイムは~14:00 - 休み
- 1F/年末年始
2F/毎週水曜日
SUZU8/毎週火・水曜日 - 駐車場
- 80台
- リンク
-
http://www.nature-katayama.jp/
鳥屋野潟を目前に、昼も夜も楽しめるカフェ


海好きな店主が2017年2月にカフェをオープン。一人でも利用しやすいカウンター席の他、隠れ家のような半地下やロフト席、涼しい風を感じながら食事を楽しめるテラス席など店内には店主のこだわりが詰まっている。夜は照明を落とした、落ち着いた雰囲気のカフェバーに変身。ランチからディナータイムまで注文できるメニューやデザートが豊富に揃うので、友達同士や家族との食事、デートなど様々な場面でぜひ。
Information
CAFE THE RAD(カフェザラッド)
- 住所
- 電話番号
- 025-383-8904
- 営業時間
- 11:00~22:00(21:00ラストオーダー)
- 休み
- 毎週水曜日
- 駐車場
- 17台
- リンク
-
https://www.therad.jp/