総勢約500名で繰り広げる時代絵巻「会津藩公行列」は必見

先人への感謝と平和への祈りを込めて開催する『会津まつり』。9月23日(祝)に行われるメイン行事「会津藩公行列」は、戊辰戦争時、会津藩と庄内藩の救済を目的に新政府軍に対すべく結成された「奥羽越列藩同盟」加盟諸藩を中心に編成。鶴ヶ城本丸から街なかへと出陣する。
また、毎年注目される豪華ゲストには、5年連続の参加となる大河ドラマ「八重の桜」で主人公・山本八重を演じた綾瀬はるかと、初参加となる八重の子ども時代を演じた鈴木梨央が登場する。
関連イベントの詳細はWebサイトで確認を。また、鶴ヶ城に隣接する福島県立博物館では、9月1日(土)~10月14日(日)の間、企画展「戊辰戦争150年」を開催。


Information
会津まつり
- 開催期間
- 2018年9月22日(土)〜24日(休)
【提灯行列】22日(土)18:00~19:00
【会津磐梯山踊り】22日(土)・23日(祝)19:00~20:30
【先人感謝祭・会津藩公行列】23日(祝)8:30~
【日新館童子行列・鼓笛隊パレード】24日(休)10:00~ - 会場名
- 鶴ヶ城本丸、神明通り、中央通り、他
- 会場住所
- 料金
- 観覧無料
- 問い合わせ先
- 会津まつり協会
- 問い合わせ先
電話番号 - 0242-23-4141
- リンク
-
https://www.aizukanko.com/kk/festival/
ヒノキの香りに癒される体験型ウッドカフェ

子どもから大人まで木の物作り体験が楽しめるカフェ。自分好みに絵付けをして、オリジナルの小物を作ることができる。「ミニミニマトリョーシカ」(200円)から「森のトイカメラ」(2,000円)など、体験できるメニューはなんと30種類以上!日々スタッフが、新作を考案しているとのこと。体験時間は10分から30分程度で、事前予約は不要。


Information
Lotus Wood Village(ロータスウッドヴィレッジ)
- 住所
- 電話番号
- 0242-93-8488
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 休み
- 毎週日・月曜祝日、2018年9月13日(木)~17日(祝)※イベント出張時等臨時休館あり
- 料金
- 入館無料
- 駐車場
- 7台
ふるさとの味を思い出す心温まる料理

「会津産の米のおいしさを伝えたい」という西本さんの想いからオープンしたおにぎりカフェ。使用されている食材や調味料は無添加100%。素材のおいしさを活かしたメニューが揃う。自信をもっておいしい料理を提供するために、実際に田んぼや畑を見学し、農家の方と直接対話することを大切にしている。店頭ではおにぎりのテイクアウトや会津産玄米の測り売りもあり。


Information
One's home~おにぎり&カフェ~
- 住所
- 電話番号
- 0242-36-7135
- 営業時間
- 10:00~18:00(17:30ラストオーダー)
- 休み
- 毎週火曜日・第一水曜日
- 駐車場
- 2台、契約P(七日町デッキパーキング)