伊達の"うまいもの"が一堂に会した観光拠点「道の駅 伊達の郷りょうぜん」。
花見の季節。「お酒でパーッといけないご時世だから、せめておいしいものを味わってほしい」、そんな温かい気持ちがこもった春の味覚を楽しもう!
【注目1】「だて食庵」でお花見弁当!新テイクアウトメニューが登場
道の駅内に構える人気の食事処「だて食庵」で新作テイクアウトメニューをスタート。伊達市のおいしい食材をふんだんに使った弁当6種類が並ぶ。花見のお供にいかが?
【だて食庵】
電話/024-577-4880
営業時間/11:00~15:00
【注目2】「福乃月」のつきたて餅で春を感じよう
「福乃月」では全品200円の手頃な価格で種類豊富なつきたて餅を販売している。自家製小豆あんを使用したあんこ、黒ごま風味、白ごま風味、クリームチーズ風味、さらにはきな粉、黒蜜きな粉、ずんだ、桜あんなど全8種類。
【つきたて餅 福乃月】
営業時間/10:00~17:30
【注目3】伊達のお土産が盛りだくさん!
物販コーナーには伊達鶏やいちごラングドシャ、日本酒など伊達市を中心とした地域の逸品がズラリと並ぶ。
【物販コーナー】
営業時間/9:30~18:00
【注目4】「まきばのジャージー」には旬のいちごを使った期間限定のジェラートが登場
フレッシュないちごと生チョコが入った「苺& 生チョコジェラート」。地元「松葉園」のイチゴを使用した贅沢なジェラートを味わおう。ジェラートの味は好みで選べる。
【まきばのジャージー 道の駅店】
営業時間/10:00~17:30(季節により営業時間が変更になる場合あり)
【注目5】道の駅の第2駐車場のすぐそば!いちごもぎ取り40分食べ放題
2021年シーズン6月上旬までの毎週土・日・火・木曜日に開催。時間は10時開始、11時開始、12時開始の1日3回を目安に行う。料金は5月6日(木)までは小学生以上1,500円、3歳以上は1,100円、3歳未満は無料。5月8日(土)以降は小学生以上が1,200円、3歳以上が800円、3歳未満は無料となる。
【株式会社りょうぜん 結】
電話/080-2585-1724
営業時間/10:00~12:00
アクセスは国道115号そば、霊山ICを降りてすぐ!この春は『道の駅 伊達の郷りょうぜん』へ
Information
【AD】道の駅 伊達の郷りょうぜん
- 住所
- 電話番号
- 024-573-4880
- 営業時間
- 農産物直売所・物販コーナー/9:30~18:00
レストラン「だて食庵」/11:00~15:00
※その他、食の専門店多数あり - 休み
- 無休(1月1日は休み、臨時休業あり)
- 駐車場
- 普通車85台、大型車10台、おもいやり駐車場2台
- リンク
- http://michinoeki-datenosato-ryozen.jp/