
会津盆地の“へそ”に位置する『道の駅あいづ』。おいしい新鮮な野菜や果物、会津らしい土産品、レストランでいただく手間暇かけた料理が人気で福島県内外から人が訪れる。
農産物マーケットには、湯川村・会津坂下町など近郊の採れたて野菜が並ぶ。飯豊山系の上質な雪解け水と盆地ならではの気候で育った珍しい伝統野菜も味わってみては。

物産館では、ぜひおしゃれな伝統工芸品を。馬革を使った財布や名刺入れなど新生活への自分へのご褒美としてもおすすめ。馬革製品は弾力性に富み、使用すればするほど味が出る。色の種類も豊富なので、男性から女性まで使いやすい。他に、会津木綿のネクタイなども人気だ。
レストランでは、本格洋食を味わえるランチから十割そばを楽しめる御膳まで幅広いラインアップ。入口近くにはジェラート屋もあり、ドライブの一休みにも利用してみて。
2024年10月で10周年!!最高のロケーションで絶景を眺める

10周年イヤーの2024年はイベントも開催予定。続報はHPで確認を。天気が良いと、会津のシンボル・磐梯山が空に映える。会津若松ICより車で約15分。レストランでは磐梯山を眺めながら食事ができる。道の駅隣、川岸の多目的広場では遊具のある大きな公園が子どもに大人気!
Information
【AD】道の駅あいづ 湯川・会津坂下
- 住所
- 電話番号
- 0241-27-8853
- 営業時間
- 【農産物マーケット・あいづ物産館】9:00〜19:00(12月〜3月は〜18:00)
【農家レストラン くうべえる】10:30〜17:00(16:30ラストオーダー)※ランチタイムは〜15:00(14:30ラストオーダー) - 休み
- 毎年2月第3水曜日
- 駐車場
- 209台
- リンク
- http://heso-aizu.jp/