今回は、オリジナル性の高いカフェを4軒紹介。他店とは一線を画した独自性があるからこそ、わざわざ遠くから足を運ぶ価値があるお店ばかり。一度訪ねれば、人に話したくなること必至。もちろん、おいしいメニューに舌鼓を打つのも忘れずに。
発酵メニューで美肌と健康を!
      土湯温泉にある『おららのコミセ』。味わってほしいのは、地元で育てたそば粉を使う「紅葉漬けのガレット」などの、身体にやさしい発酵食品を使ったメニュー。自家製の甘酒や隣接の醸造所で作るシードルとともに味わい、美肌と健康を手に入れては。
店内には、地熱発電を利用して養殖したオニテナガエビ「つちゆ湯愛(ゆめ)エビ」が泳ぐ水槽も。釣り体験もでき、親子連れを中心に人気を集めています。
Information
おららのコミセ
- 住所
 - 電話番号
 - 024-573-9133
 - 営業時間
 - 10:00〜16:30(16:00ラストオーダー)
※エビ釣り体験受付は〜16:00 - 休み
 - 不定休
 - 駐車場
 - なし(「湯愛舞台」Pを利用)
 - リンク
 - 
            https://genkiuptcy.com/ホーム/oraranokomise/
 
本場の味を再現した韓国グルメで旅気分!雑貨やK-POPグッズも
      韓国好きな姉妹が営むカフェと雑貨店が隣り合う『韓国Cafe&Bar まんなむ』。カフェでは韓国の味を再現したグルメを提供しています。
人気メニューを詰め込んだ「お得セット」は、サクサクのチキン、チーズボール、ポテト、焼いた餅とソーセージを串に刺し甘辛ソースをかけた「ソットクソットク」が付き、ボリューム満点!
Information
韓国Cafe&Bar まんなむ
- 住所
 - 電話番号
 - 024-597-8377
 - 営業時間
 - 12:00〜14:00/15:00〜18:00(日曜祝日は12:00〜17:00)※各30分前ラストオーダー
 - 休み
 - 毎週水曜日、第1・3・5日曜日
 - 駐車場
 - なし
 - リンク
 - 
            https://www.instagram.com/mannamu.deai/
 
豊富なドリンクを提供するアウトドア系カフェ
      かつて学生向けの宿舎だった建物を改装した『LOGGERS Gear Supply(ロガース ギア サプライ)』。1階はアウトドア用品の販売店、2階はカフェになっていて、2通りの楽しみ方ができます。
この店で話題を生んでいるのが、エルヴィス・プレスリーが愛した味を再現した「エルヴィスサンド」(750円)。ドリンクメニューは、スタンダードなものはもちろん、バナナやアーモンドバターを使った「ミアシェイク」(660円)など、他では味わえない個性的でおいしいメニューが揃っています。
Information
LOGGERS Gear Supply(ロガース ギア サプライ)
- 住所
 - 電話番号
 - 024-956-4538
 - 営業時間
 - 10:00〜20:00(日曜日は11:00〜17:00)
 - 休み
 - 毎週水曜日
 - 駐車場
 - 5台
 - リンク
 - 
            https://www.instagram.com/loggers_gear_supply/
 
発酵食品を使った身体にやさしいカフェ
      江戸時代創業の「国田屋醸造」が手掛ける『蔵カフェ 千の花』。蔵を改装した店内では、自社の味噌や醤油を使ったメニューが味わえます。
ランチの「おにぎりセット」(1,540円)は、柚子・大葉・しょうがの3種の味噌おにぎりに、季節の小鉢や二本松の郷土料理「ざくざく」も並びます。他に、アイスに醤油や味噌をかける「冷やし醤油」などのスイーツもあります。
Information
国田屋醸造 蔵カフェ 千の花
- 住所
 - 電話番号
 - 0243-24-7018
 - 営業時間
 - 11:00〜14:00/15:00〜18:00
※ランチタイムは11:30〜14:00、日曜は〜17:00、各30分前ラストオーダー - 休み
 - 毎週月曜日
 - 駐車場
 - 8台
 - リンク
 - 
            http://kunitaya.jp/
 


          