【須賀川市】パン工房 カギセイ

須賀川市の中心地・松明通りに店を構える『カギセイ』は1915年創業。初代の江幡清三さんが製餡や和菓子の店として始めた。その後、2代目の貞一さんが仙台で洋菓子の修業をした際にパン作りも学び、帰郷後は洋菓子とパンの店として歩み始めた。
丸くてふんわり、優しい味わい。レトロかわいいパッケージにも心奪われる「フルーツパン」。フルーツパンの生みの親は、79歳の今も現役の3代目・江幡秀一さん。『カギセイ』の看板商品は誕生から約60年経った今も変わらぬ味を守り続け、世代を超えて愛されている。
Information
パン工房 カギセイ
- 住所
- 電話番号
- 0248-73-2645
- 営業時間
- 8:30~17:30
- 休み
- 日曜祝日
- 駐車場
- 12台
- リンク
-
https://www.instagram.com/boulangerie_kagisei/
- 備考
- キャッシュレス決済/不可
【郡山市】大友パン店

1924年創業。郡山市のさくら通り沿いにある老舗『大友パン店』は2024年で100周年を迎える。初代の大友武一さんが樺太で酒種を使ったパンの製法を学び、郡山市に開店した。
丁寧なパン作りを受け継いだ2代目の大友 孝さんはとても研究熱心で、食パンに強くこだわり、「ミルク食パン」を生み出した。郡山のソウルフードとしておなじみの「クリームボックス」の土台も実はミルク食パンだ。
毎日作るパンの種類はなんと約300種類。季節限定パンやショーケースにかわいいスイーツも並ぶ。
Information
大友パン店
- 住所
- 電話番号
- 024-923-6536
- 営業時間
- 7:30~19:00(日曜祝日は~18:00)
- 休み
- 無休(お盆と正月は休み)
- 駐車場
- あり
- 備考
- キャッシュレス決済/VISA、PayPay、nanaco、他
【福島市】光月堂

福島市の『光月堂』は和菓子店として創業。商いを始め120年ほどの歴史があり、大正時代の絵地図には「光月堂」の屋号が記されている。パンの製造販売を始めたのは2代目で、現社長は4代目の渡邊政晴さんが務める。
看板商品は、ほんのり甘いパンの真ん中にカステラを敷いてプリンを丸ごとのせ、ホイップクリームで縁取りした『光月堂』の「プリンパン」。昭和50年代に世に出て以来、多くの福島市民に愛されるソウルフードであり、高校生のお腹を満たしてきた“青春パン”だ。
Information
光月堂
- 住所
- 電話番号
- 024-522-0320
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 休み
- 日曜祝日
- 駐車場
- あり
- 備考
- キャッシュレス決済/VISA、PayPay、nanaco、他
【会津若松市】吉田菓子舗

大正時代、会津若松市七日町に創業した『吉田菓子舗』は昭和に入り、馬場町へ移転。現在は3代目の安孫子弘治さんが手作りの味を守り続け、季節の美しい上生菓子から代表銘菓の「巴最中」「四道将軍」、焼き立てパンまで揃う地元で100年以上愛される名店だ。
「あんこ」「くりーむ」などの菓子パンから「ころっけ」「えっぐ」「ぽてとさらだ」などの調理パンまで毎日約15種類が並ぶ。午前中に売り切れてしまうパンも多いので、予約をして出かけるのがおすすめ。
Information
吉田菓子舗
- 住所
- 電話番号
- 0242-22-0985
- 営業時間
- 8:00~19:00
※パンはなくなり次第終了 - 休み
- 日曜祝日
- 駐車場
- なし
- 備考
- キャッシュレス決済/不可