2022年8月某日。日々、雑誌の編集作業を行うCJ Monmo編集部のまなみとはるな。
まなみ「お盆前の校了って毎年、きつい。とにかく、スカッとしたい。リフレッシュしたいよね」
1人さえない顔をするまなみ。
はるな「まなみさん、会津とかどうですか?昔ながらの街並みとか、蔵カフェとかとにかくリラックスできそうです。あ、最後に夕日見ちゃったりして、青春を取り戻しに行きましょう!」
まなみ「確かに、久しぶりに会津はありかも!会津って広いから、運転も楽しいよね。この際だからレンタカーとかしちゃう?いい車ってテンションあがるし」
はるな「良いですね!でも、昔ながらの街並みもあって、細い道路もありますよ。自転車でめぐるのもありです!」
まなみ・はるな「良い車をレンタルできて、自転車にも乗れる。そんな私たちを満足させることができるものなんてあるわけない!!!」
「会津 チャリ レンタカー」検索っと…
あったぁぁぁぁっぁっぁ!
しかも、このキャンペーン利用だと、自転車が無料で付いてくるし、お得なことに基本料金より安くなっている。
2名だと、エコノミークラス(6時間、ヤリス・パッソ・ルーミーなど)が定価6,600円のところ、チャリカフェ×レンタカーだとなんと5,500円から!
※車種と利用時間に応じて、料金は異なる
「絶景チャリカフェ×レンタカー」をすぐさま予約し、あくる日。
来たぞ、会津!

観光地ともあって、若干お上りさん気味の2人。まずは、JR会津若松駅の中にある、『トヨタレンタリース新福島』さんで受付。コンパクトで街乗りもスイスイなトヨタ「タンク」をレンタルしました。乗り込むと、中にはすでに先客(自転車)がinしていました!
担当者「自転車は折り畳み式なので、ここをグっとやって、カチッとすると、走れるようになります。行く前に練習するといいかもしれません。」
はるな「意外と簡単ですね。最近は自転車に乗る機会が減ったので、心配でしたが、丁寧な説明で分かりやすい」
まなみ「か、軽い!」
担当者「そうなんです。女性1人でも持ち上げられるので、トランクにしまうのもラクラクですよ」
まなみ・はるな「じゃ行ってきまーす!」
担当者「ちょっと待ったぁ!チャリカフェ×レンタカーはまだまだこんなもんじゃないですよ。お得なクーポン付きなんです!!」
定価料金より安いのに、自転車も付いて、クーポンまで付く!? 至れり尽くせりすぎて、心配になるが…会津の方々の優しさだと、気づくまで約5秒。
まなみ・はるな「ふ~ん、面白れぇ奴」
早速、チャリカフェ×レンタカーの魅力に取りつかれるのであった。
女性に人気の七日町通りでチャリ散策

まずは、童心を思い出し、『昭和なつかし館』へ。昭和30年代の風情溢れる内観に、つい心がほっこり。
タイムスリップした気持ちになり、七日町って、昔の街並みや建物が残っていて、ゆっくり見たくなります。
自転車だと、車と違って街並みがしっかり見られることに気づいた2人に「疲れの“つ”」の文字もありません。

次は、重厚さと洗練された美を兼ね備えた会津を代表する商家『福西本店』へ。
約130年前に建てられた蔵や邸宅をセレクトショップやギャラリー、見学スペースとして公開しています。お土産の購入はもちろん、ランチまで食べられるので、ハイスペックです!

七日町最後の立ち寄りは『あんてぃーくCafé 中の蔵』さん。約230年前に創業した漆器屋さんが営むカフェです。
まなみ・はるな「こんにちは!チャリカフェのセットくださいな!」
店主「はいはい、ちょっと待っていてね」
ワクワクワクワク!

チャリカフェ利用なら、「いろいろセット」(770円)がクーポンのおかげで250円引きに!この日のセット内容は、ブラックベリーとチョコバナナのケーキorブルーベリーのアイス、ぜんざい、水出しコーヒー(ホットorアイス)でした。
ベリーの酸味が自転車で疲れた体に染みわたります。
ふう……………。
はるな「まなみさん、今、時が止まっていませんでした!?」
まなみ「確実に止まっていた。意識が漆器に吸い込まれていた」
休憩完了!駐車場にいたネコも大きなあくびをしていました。
さて、会津若松市から喜多方市へ出発!
会津型の色刺し体験でオリジナルうちわ作り
はるな「たのもぉ~!」
会津型研究会会長・冠木さん「はい、どうぞ~!」
会津型研究会会長・冠木さんが営む『染織工房れんが』さんでは、伝統の会津型を使って、色刺し体験が可能です。今回は会津型を使ってうちわに色を刺していきます。
会津型とは…江戸後期から昭和初期にかけて喜多方で製造・販売されていた染型紙(布に模様を染めるための型紙)です。当時、喜多方は伊勢・京都・江戸と並ぶ染型紙の産地でした。
冠木さん「今日はうちわに会津型で色を刺します。好きな会津型選んでね」
まなみ・はるな「どれにしよう?何枚もあるから迷うね」

型を決めたあとは早速、うちわの上に会津型を設置。はけでこすると、模様が浮かび上がる。
冠木さん「あなた筋が良いわね。ここをこうしてみたらどう?」
なぜか、冠木さんにセンスを見出されたはるな。焦るまなみ。
シュッシュ、シュッシュ…。誰の目を気にするでもなく、良い作品を作ろうと真剣な2人。

まなみ「つい夢中になったね!意外とはまりそう。さて、会津若松市に戻りますか」
はるな「まなみさん、今日のテーマは“青春を取り戻せ”ですよ!」
喜多方市で“青春”といえば、そう『恋人坂』

はるながまなみに見せたかったものとは大きな夕焼け。とはいかず、少し待つと、ぼんやり空が赤くなってきました。
はるな「この長い下り坂を一緒に自転車で下りませんか?」
まなみ「ブレーキいっぱい握りしめてゆっくり下ろうか。今日はありがとう。はるなちゃん、そして、絶景チャリカフェ×レンタカー」
最後に、トヨタレンタリースの提携店舗に車と自転車を返却して旅は終わり。
ただ、2人の青春は続く。
次に絶景チャリカフェ×レンタカーで物語を紡ぐのはこの記事を読んでいるあなただ。
To be continued.
Information
トヨタレンタリース新福島(チャリカフェ×レンタカー利用の際は下記店舗まで連絡)
- 会津若松駅店:0242-32-0100
- 会津店:0242-28-0100
- 喜多方店:0241-22-3900
- 郡山駅東口店:024-942-0100
- 新白河新幹線口店:0248-21-0100
- 福島駅新幹線口店:024-531-0100
今回巡ったスポットの情報
Information
昭和なつかし館
- 住所
- 電話番号
- 0242-27-0092
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休み
- 不定休
- 料金
- 【入場料金】200円
Information
福西本店
- 住所
- 電話番号
- 090-9422-2924
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 料金
- 【入館料】大人300円、中学・高校生200円、小学生100円
- リンク
-
https://www.fukunishi-honten.jp/
Information
あんてぃーくCafé 中の蔵
- 住所
- 電話番号
- 0242-22-0454
- 営業時間
- 11:00~17:00
- 休み
- 毎週木曜日
- リンク
-
https://www.instagram.com/anteikucafezhongnozang/
Information
染織工房れんが
- 住所
- 電話番号
- 0241-23-1424
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 休み
- 不定休
Information
恋人坂
- 住所
令和4年度福島特定原子力施設地域振興交付金事業