【二本松市】合戦場のしだれ桜
推定樹齢180年の二本松市『合戦場のしだれ桜』。菜の花が彩る丘に2本のベニシダレザクラが寄り添うように立つ。「三春滝桜」の孫桜といわれており、見事な薄紅色の花を咲かせる。菜の花、しだれ桜、青空が織りなすコントラストが美しい。
Information
合戦場のしだれ桜
- 住所
- 料金
- 【観桜料】無料
- 駐車場
- あり
- 問い合わせ先
- 岩代観光協会
- 問い合わせ先
電話番号 - 0243-65-2803
- 備考
- 【見頃】4月上旬
【ライトアップ】4月上旬~中旬予定
【二本松市】中島の地蔵桜
二本松市の『中島の地蔵桜』は主枝が横方向へ3本に分かれ、多数の小枝が傘状に広がる見事な樹形と花を楽しめる。水が張られた田の水面に映る逆さ桜もまた美しい。見頃の時期にはライトアップされ、訪れた人々を幽玄の世界へと誘う。
Information
中島の地蔵桜
- 住所
- 料金
- 【観桜料】無料
- 駐車場
- 50台
- 問い合わせ先
- 東和観光協会
- 問い合わせ先
電話番号 - 0243-66-2490
- 備考
- 【見頃】4月上旬~中旬
【ライトアップ】2024年4月1日(月)~14日(日)18:00~21:00※開花状況により変更あり
【大玉村】相応寺(そうおうじ)
大同2(807)年、法相宗の徳一大師によって安達太良山の一峰眉岳(前ヶ岳)に建立され、永禄3(1560)年に現在地へ移された古刹。春には、推定樹齢350年のしだれ桜が、端正な樹形を本堂の大屋根に映し、優美な姿を見せる。
Information
相応寺(そうおうじ)
- 住所
- 料金
- 【観桜料】無料
- 駐車場
- 10台
- 問い合わせ先
- 大玉村観光協会
- 問い合わせ先
電話番号 - 0243-24-8096
- 備考
- 【見頃】3月下旬~4月上旬
【ライトアップ】なし