皆さん、台風の被害は大丈夫でしたか。シティ情報ふくしま編集部でも被災したスタッフがおりましたが、元気に編集活動を行っております。被災した地域の皆様には、心よりお見舞い申し上げ、1日も早い復旧をお祈り申し上げます。
2019年11月上旬、福島県観光物産館では被災地応援を実施!
私、まなみんも今回はいわき市『合資会社 木下醸造元』さんの商品を紹介させていただきます。

「旨味噌漬け鮭(3切入)」(600円)


『合資会社 木下醸造元』さんは、大正12年創業の老舗みそ・しょう油醸造所。「旨味噌漬け鮭」は、新鮮な鮭を伝統のみそに漬け込んだ逸品です。
一口食べるとみその甘みと濃厚な鮭の旨みが、口の中にあふれます。程よい塩辛さでご飯や日本酒にぴったり!

「塩麹漬け赤魚(1切)」(428円)

箸を入れるとふっくらと弾力のある赤魚の白身。口に入れると、柔らかくほぐれる~。
「旨味噌漬け」よりも落ち着いた程良い塩気で、魚の甘みを感じられます。こりゃ、日本酒に合いますね。今回は大人しくご飯と合わせます…。

「うにみそ(150g)」(1,220円)

最後は「うにみそ」!いわき名産のウニを贅沢に使用。蓋を開けた瞬間、ウニの香りが飛び出してきます。
みそやみりんで味を調えてあり、ウニの甘み、旨みを引き出した味わいに。こちらもご飯が何杯でもいけるおいしさです。


他にもサンマやサワラの味噌漬けなど様々な商品があります。福島県観光物産館に入荷されますので、ぜひ味わってみてくださいね。
また、2019年11月上旬の福島県観光物産館はいわき市の他、台風被害のあった郡山市、本宮市、相馬市などの商品も重点的にラインアップ。「食」で被災地応援をしてみてはいかがでしょうか。
この他にも、気になる商品がいっぱい!
「福島県観光物産館」のチラシはこちら(2019年11月上旬発行)
Information
福島県観光物産館
- 住所
- 電話番号
- 024-525-4031
- 営業時間
- 9:30~19:00(ふくしまラウンジは18:30ラストオーダー)
- 休み
- 無休
- 駐車場
- 契約駐車場あり(30分無料、2,000円以上の購入でさらに30分無料)
- リンク
-
https://www.tif.ne.jp/bussan/