6月に入り、梅雨の時期になって参りました。天気とから揚げはカラッとしていて欲しいものですね。
さて、1周年を迎えた第12回のふくしま定食部は、渡利大橋を南下して2つ目の信号を左折。渡利の台所『あさひや食堂』さん。住宅地に佇む白とミントグリーンの店構えは、お昼時には駐車される車で正面が隠れてしまうほど(駐車場は離れたところにもあります)。
がらりと引き戸を開けると、厨房側のカウンターと通路を挟んだテーブル席。奥の座敷からは、食堂女子会を楽しむマダムたちの和やかな会話も聞こえてきます。
カウンターの漫画の前に陣取ったら、おしぼりで手を拭いつつ、ホワイトボードのメニューを眺めます。
こちらのシンプルで澄んだラーメンが好みなので、それに何を添えようか…。セットの7番『半肉丼』と8番の『半焼肉丼』の違いは何だろうなどと想像を膨らませながら、今日は腹ペコでしたので、視線ルーレットは8番を指しました。
そんな中、常連さんたちは入店するなりの番号コールですから、そんな風に粋に振る舞える姿に憧れます。
ご夫妻のすばらしい連携を、ガラス窓の上のほうにチラチラ感じながら、そわそわと漫画を手に取ります。台所的アットホームさと、出前に出発するバイクの音が心地よく、初夏の雰囲気と相まって気持ちの良い時間が流れます。
『お待たせしました』の声とともに、ラーメン+半焼肉丼の到着です!
スープをれんげでひと掬い。すぅーっと染み渡る優しさが、食欲の呼び水となります。
程よい柔らかさのチャーシューからのスープ、歯触りのいいメンマからのスープ。ホッとします。老舗食堂らしい多加水麺は食べやすい歯ごたえで、すべてがちょうどいい塩梅ですね。
ここで、焼肉丼にスイッチ!
下のごはんが見えないほどに覆われた焼き肉には褐色の焼き目。スライスキュウリもうれしいですよね。"半"とありますが、OLさんのランチで言えばフルサイズであろう贅沢な"半"サイズです。
まさに朝日が昇るように、丼から現れた電話番号。市外局番の次が2桁の数字というのが今では懐かしいですね。かねてから出前も人気だったのでしょう。
半世紀にも及ぶ老舗食堂ですから、親やおじいさんも慣れ親しんだラーメンや定食を、変わらず味わえることはホントにありがたいです。
すっかり完食して、ふとグリーンの暖簾のスリットから渡利の住宅地を眺めながらのクールダウン。
次回は半肉丼を選んで、違いを確認しようか、はたまたハムエッグ定食もいいなぁ。いや、食堂の冷やし中華にも魅かれる…。
なにはともあれ、また来ます!ごちそうさまでした。
Information
あさひや食堂
- 住所
- 電話番号
- 024-522-9477
- 営業時間
- 11:00~14:00/17:00~19:30
- 休み
- 毎週月曜日
- 駐車場
- 10台