令和3年の食べ納めとなる今回のふくしま定食部は、風も冷たい季節に温かいうどんの付いた定食を求め、福島市南矢野目の「生きた味 つつみ」さんを訪問します。
国道13号線を北上したら福商通りへ右折。東北新幹線の高架下を目指すと見えてくる分かりやすい立地。

ガラリと引き戸を開けると、温かくも落ち着く和の空間に和みます。
女将さんの「いらっしゃいませ」の声に迎えられ、テレビの見える通路右手のテーブル席へと滑り込みます。


温かいお茶をひと口いただいて、水槽の観賞魚をひと通り愛でたら、“目に云う(メニュー)”を開きましょう。


つつみさんは、うどんはもちろん定食や丼も豊富でホワイトボードのスポットメニューも相当魅力的なのですが、毎回のごとく、お得感のある「つつみ定食」にしちゃいます。

6種類ある「つつみ定食」にあって、これまで高確率で選んできたのが“焼肉”。

薄い衣を纏った、トンテキに近いつつみ定食の焼肉は、厚さ2cm程はあろうかという食べ応え。
キャベツが焼肉のタレとマヨネーズが混然一体となった部分だけでも堪らなくごちそう!濃厚な旨みが爆発します。


うどんも代名詞のつつみさんでは、個人的に「野菜ら~どん」も大好きなんです。

1食で1日分の野菜を軽々摂取できるほどのたっぷり野菜!そして、もちもちつるつるなうどんが、やっぱりうまいのです。
女将さんの「七味をかけても美味しいですよ」の言葉どおり、野菜の旨みが染み出したスープに七味も効いて、たちまちペロリ。ラーメンとうどんで迷っていたなら、これで決まりです。


魅力的なメニューが多々ありますが、今回はあえて未体験の「つつみ定食」“海老フライ”をチョイスしてみることにしましょう。
テレビを眺めてぼんやりしていると、視界に入ってきたのが星座おみくじ。最近では見かけることも少なくなってきましたが、つつみさんでは健在。
これまで何度も躊躇ってきましたが、初めて100円を投じてみることにします。


白と水色のカプセルの中からは、コンパクトに畳まれたおみくじが。「吉」にひと安心。そしてマネー運は“思わぬ収入にビックリしてしまうかも”。ビックリしないようにします!
充実した待ち時間を過ごしていると、まるで平和の印“ピースマーク”の如き海老フライの到着です。

三銃士が剣先を一点に交えて誓いを立てているかのように組まれた海老フライ。
1本ずつ摘まんでは、添えられたカラシで、マヨネーズで、レモンでそれぞれ堪能していきます。


ぷりぷりと心地よい弾力と海老の甘み、それをサクッとした衣が包み込んだ、食べ応えのあるフライ。こりゃあ満足!
カラシを添えた圧巻のビジュアルは、今回もどうしてもライスに乗せてみたくなりますよね。
もちろん、うどんも忘れてはいません。ほうれん草にナルト、ねぎが浮かぶやさしいつゆに、コシのあるうどんの豊かな喉ごし。


昭和55年創業のつつみさん。「昔はこの場所は今ほど開けていなかったんですよ」と、女将さんが教えてくださいました。
“生きた味”と冠した理由は、野菜を始めとした“生きた味”をたっぷりと楽しんでほしいとの思いから。
その生きた味わいを、ここ“南矢野目字鼓原(つつみはら)”から届けたいとの思いを込めて、
すっかり満足して、あったまって。また外の風に吹かれながら歩ける元気をいただきました。
また寄らせてくださいね。ごちそうさまでした。
Information
生きた味 つつみ
- 住所
- 電話番号
- 024-553-7224
- 営業時間
- 11:00〜14:00ラストオーダー/17:30〜22:00ラストオーダー
※2021年12月現在は時短営業中につき、20:30ラストオーダー - 休み
- 毎週水曜日
- 駐車場
- 5台