はちみつの魅力を五感で味わう、養蜂場直営のガーデンカフェ

会津若松市に2024年にオープンした『b Kitchen(ビーキッチン)』は、創業80年を超えるはちみつ専門店「松本養蜂総本場」が手がけるカフェ。
一面ガラス張りの店内から眺める中庭には、トチノキや菩提樹(ぼだいじゅ)などの蜜源樹(ミツバチが花蜜を採取する樹)が立ち並び、グリーンシーズンは屋外のテーブル席でも食事が楽しめ、ペット連れで利用できるのもうれしい。
本格的なイタリアンが食べられるのも特徴で、ランチ時はパニーノ、リゾット、パスタ、ピッツァからメインを選ぶコースが人気だ。使っている食材のほとんどは会津産で、特に野菜は自社菜園で無農薬栽培したものを積極的に使用。コースの始まりにははちみつのテイスティング体験も。
Information
b Kitchen(ビーキッチン)
- 住所
- 電話番号
- 0242-26-2515
- 営業時間
- 10:00~17:00(16:00ラストオーダー)
※ランチタイム11:00~14:30(14:00ラストオーダー) - 休み
- 毎週水・木曜日
- 駐車場
- あり
- リンク
-
https://b-kitchen.jp/
- 備考
- キャッシュレス決済/VISA、PayPay、d払い、他
メルへンチックな外観にうっとり。四季の花が彩るバリアフリーカフェ

テラコッタ色の壁に赤い屋根の建物の周りを色とりどりの花が取り囲む、会津若松市の『コパン』。春はパンジー、夏はヒマワリと季節ごとの植栽で訪れる人の目を楽しませてくれる。店内も側面が窓になっており、向かいの会津大学の並木や磐梯山が眺められる開放感のあるロケーションを堪能できる。
棚には焼き立てのパンが常時20種類ほどが並ぶ。季節ごとに旬の食材を使ったパンが登場するなど、豊富なラインアップが自慢で、購入だけはもちろんイートインもできる。また、ホットサンドやキーマカレーといったランチメニューも提供。食後にはプリンや焼き菓子などのデザートも。
Information
ベーカリー&カフェ コパン
- 住所
- 電話番号
- 0242-93-7566
- 営業時間
- 10:00~17:00(16:30ラストオーダー)
- 休み
- 毎週日曜日
- 駐車場
- 8台
- リンク
-
https://www.instagram.com/copain.insta/
- 備考
- キャッシュレス決済/PayPay、会津コイン、他
爽やかなハーブの香りに包まれて、新緑の裏磐梯で過ごす癒やし時間

北塩原村の裏磐梯・曽原湖エリアにある『Bandia Herb Garden(バンディアハーブガーデン)』。木道が敷かれた回遊式の庭園には、ラベンダーやローズマリー、カモマイルなど約100種類のハーブが植えられ、色とりどりの花々と香りで楽しませてくれる。
庭園内にある建物にはカフェスペースを完備。おすすめは、オリジナルソーセージと天然酵母パンがセットになった「ハーブソーセージセット」やクリスピーな食感の「ハーブワッフル」。加えてオーナー自らブレンドしたバラエティー豊かなハーブティーもあり、気に入ったものはショップで購入できる。
Information
Bandia Herb Garden(バンディアハーブガーデン)
- 住所
- 電話番号
- 0241-32-2829
- 営業時間
- 10:00~17:00(16:30ラストオーダー)
- 休み
- 毎週木曜日
- 駐車場
- 20台
- リンク
-
https://bandia.jimdofree.com/
- 備考
- キャッシュレス決済/VISA、PayPay、d払い、他
安達太良高原の爽やかな風を感じる手作りのガーデン

二本松市・安達太良高原のドライブルート・ミドルライン沿いにある『風花』は、チーズケーキが人気のカフェ。テイクアウト用ケーキとナチュラル雑貨などを取り揃えるショップ「もりのこうぼう」も併設している。
小径沿いに草花が咲き、大きなシンボルツリーの下にはレンガ製の小さな家がある。庭を作り上げてきたのはオーナー自身で、店のスタッフと相談しながらオリジナルの世界観を作り上げてきた。庭にいる架空の住人一人ひとりにストーリーがあり、自然の中にあるカフェのイメージと連動させている。
Information
チーズケーキ工房&カフェ 風花(ふうか)
- 住所
- 電話番号
- 0243-24-2965
- 営業時間
- 9:30~17:30(17:00ラストオーダー)
- 休み
- 年中無休
- 駐車場
- 30台
- リンク
-
https://www.fuka-co.jp
- 備考
- キャッシュレス決済/PayPay、Suica 他
アンティーク調のティールームで、本場イギリスの紅茶文化を楽しむ

郡山市の北部、本宮市との境に近い丘に建つ『Coline(コリネ)』。店内に足を踏み入れれば漆喰壁に太い梁、アイアンやガラス、さらに数々の器や小物達がつくるアンティークな空間が広がる。異国を思わせる白壁の建物と、白いシェードがゆったりと風に揺れるテラス席も。
ここでいただけるのは本場英国の本格的な紅茶と手作りのイギリス菓子。「クリームティー」(2,000円)と「アフタヌーンティー」(6,500円)の2つのコース、さらに月ごとにテーマを変え、紅茶について学ぶ「ワークショップ」(6,500円〜)で『Coline』の紅茶に触れることができる。
Information
Tea Room Coline(コリネ)
- 住所
- 電話番号
- 090-2880-8001
- 営業時間
- 【完全予約制】11:00~17:00
- 休み
- 不定休
- 駐車場
- あり
- リンク
-
https://www.instagram.com/yumiko1729/
- 備考
- キャッシュレス決済/不可