
企業の魅力
- 海外メーカーの自動車部品も請け負う
- 経済産業省の「地域未来牽引企業」に選定
- 若手の積極的な採用による活性化
有名メーカーも認める世界に誇る技術
2018年に経済産業省より、今後の地域経済を牽引する役割を期待する「地域未来牽引企業」に選定された『サンライト』。同社は金型製作から、成形、塗装、印刷、レーザー、接着加工、検査まで、製造工程を一貫して行っていることが特徴で、現在は主にパネルやボタンなど、国内外自動車メーカーの内装部品を製造している。

成形品の塗装を担当する塗装課の照井亮平さんは、「海外の有名メーカーの製品を請け負うことができているのは、弊社を高く評価いただいているということだと思います。その分、緊張感もありますが、先輩たちが丁寧に指導してくれるので安心です」と話す。

同課の課長、阿部大輔さんは「弊社には私のように模型作りが好きでプラスチック塗装に興味があったり、車が好きだったりという社員が多くいます。どの企業であっても同じことが言えますが、そこで働きたいと思ったならば、失敗を恐れずその世界に飛び込んでみてください。挑戦しないと結果は出てきませんから」とアドバイスする。


人で成り立つ会社。変化を続け、常に前進・挑戦
『サンライト』は製造工程の自動化を進めているが、実際に機械を動かすのは人であり、生産管理・品質管理・人事管理を行うのも人だ。
「どんなに便利な機械があっても、会社は人によって成り立っているということを忘れてはいけません。また、世の中の変化と共に、お客様の要望も変化します。そのスピードに合わせて、前進・挑戦していくことが大事です。そして地場にしっかり根ざし、今後も継続して事業をすることにより、社員一人一人が成長し、ものづくりを極め、地域社会の発展に貢献し、輝く明日を創造してまいりたいと思います」と吉田社長。「小さくとも、東北にそして日本にサンライトあり、と言ってもらえる企業を一緒に目指しましょう」。共に未来を目指す若い力を求めている。

編集部スタッフが見た『株式会社 サンライト』
取材時には業務中にも関わらず、吉田社長をはじめ、みなさんとても気さくに接していただき、雰囲気の良さを感じました。製品についての話を聞いていると、自分達が作っている製品に対する強い誇りが伝わってきました。
業務内容
- 営業
既存顧客へのルート営業及び新規顧客開拓。図面を基に金型・冶具(じぐ)等を手配し、試作から量産に至るまでをトータルにサポート。 - 生産管理
受注管理及び生産計画・指示・進捗管理、材料・資材調達、協力工場管理、金型等の顧客所有物管理。 - 品質管理
測定機を用いたプラスチック成形品の試作品・量産品の検査・測定・分析業務、品質データの集計・分析など。 - 生産技術
金型・成形・塗装・印刷・レーザーの技術的サポート業務、金型・冶具製作。
ほか
インターンシップ
【体験期間】応相談
【申し込み方法】電話・FAX(0243-54-2188)・メール(rie-kanai@sun-lt.co.jp)
求人対象
高卒・専門卒・短大卒・大卒・中途
PDFで記事全文を読む
問い合わせフォーム
・入力いただきました個人情報は、サイトを運営する「(株)エス・シー・シー」の個人情報保護方針にのっとり適正に運用し、お問い合わせの会社に提供いたします。
・お問い合わせの会社よりお返事がない場合は、改めて下記の会社インフォメーションに記載されている電話番号までご連絡ください。
・フォーム入力後「確認する」ボタンを押すと確認ページに遷移しますので、その後入力内容に問題なければ「送信する」ボタンを押してください。なお、送信確認のためのメールが自動送信されます。「@cjnavi.co.jp」のドメインからの受信ができますよう設定をお願い致します(企業から改めて送られるメールはこのドメインではございませんので、ご注意ください)。
Information
株式会社 サンライト
- 住所
- リンク
- https://www.sun-lt.co.jp
- 備考
- 【電話番号・採用担当連絡先・メール】
電話/0243-54-2111
メール/rie-kanai@sun-lt.co.jp
●業務 自動車関連部品の製造など
●創業 1974年(昭和49年)
●代表取締役社長 吉田大樹
●資本金 1,000万円
●従業員数 92名(総務3名、管理部門21名含む)