【小野町】夏井千本桜
夏井川の両岸5㎞に渡り、ソメイヨシノ1,000本余りの並木が続く。1975年の河川改修工事を機に植樹したもので、「桜の里」を目指して地域住民に守られている。夜のライトアップはカラフルで幻想的、それもまた一興。
Information
夏井千本桜
- 住所
- 駐車場
- 300台(協力金/普通車1台500円)
- 問い合わせ先
- 小野町観光協会
- 問い合わせ先
電話番号 - 0247-72-6938
- 備考
- 本数/約1,000本
種類・品種/ソメイヨシノ
ライトアップ/4月中旬~下旬 18:00~22:00
桜まつり/4月中旬~下旬
【福島市】水原・右輪台山(うわだいやま)のしだれ桜
福島市松川町水原にある右輪台の桜並木。水原関北(みずはらせきほく)地区の住民たちで、1999年に108本を植栽したもの。狭い道路の両側に並ぶ300mの花トンネルが見事。並木道の向こう側に見える安達太良山も絶景。
Information
水原・右輪台山(うわだいやま)のしだれ桜
- 住所
- 駐車場
- 臨時駐車場あり
- 備考
- 本数/108本
種類・品種/ヤエベニシダレザクラ
ライトアップ/2019年4月13日(土)~21日(日)予定 18:00~21:00
【富岡町】夜の森(よのもり)の桜
ピンク色の枝が折り重なり、トンネル状のアーチを作る夜の森の桜並木。震災と原発事故の影響で居住制限区域となり、全長約2.2㎞のうち、避難指示が解除されている300mの桜が楽しめる。(2019年3月時点)
2019年は、4月6日(土)の「富岡町桜まつり」に合わせて帰還困難区域の桜並木約1.5㎞分をめぐる専用バスを運行。車窓からではあるが、9年ぶりに夜の森公園周辺の桜を満喫できる見込みだ。4月5日(金)から14日(日)はライトアップも実施される。
Information
夜の森(よのもり)の桜
- 住所
- 問い合わせ先
- 富岡町産業振興課商工係
- 問い合わせ先
電話番号 - 0240-22-2111
- 備考
- 本数/約500本
種類・品種/ソメイヨシノ、シダレザクラ、他
ライトアップ/2019年4月5日(金)~14日(日) 18:00~20:00
※ライトアップに関する問い合わせは「とみおかプラス」(電話/0240-23-6919)
桜まつり/2019年4月6日(土)
【郡山市】藤田川ふれあい桜
藤田川の堀之内橋を中心に桜並木が続く。桜は喜久田地区だけで川の両岸約3㎞にわたり、その数は500本に及ぶ。さらにその東西に渡り藤田川沿いには1,000本もの桜が植えられている。護岸工事がされていないので、緑が残りのどかな風景が広がる。
Information
藤田川ふれあい桜
- 住所
- 駐車場
- 180台
- 問い合わせ先
- 郡山市観光協会
- 問い合わせ先
電話番号 - 024-954-8922
- 備考
- 本数/約500本
種類・品種/ソメイヨシノ、他
ライトアップ/4月上旬~中旬 18:00~21:00(予定)
桜まつり/2019年4月13日(土)12:45~16:00
【北塩原村】桜峠
緑の萌え始まる裏磐梯高原から、国道459号を喜多方方面に向かう途中、標高800mの高地に3,000本の桜が綿雲のように広がる「桜峠」。古くからオオヤマザクラが多く自生していたことが地名の由来。その緩やかな西向き斜面はかつて、牛が草を食む村営の放牧場だった。
Information
桜峠
- 住所
- 駐車場
- 約100台
- 問い合わせ先
- ■北塩原村商工観光課
電話/0241-32-2511
■裏磐梯観光協会
電話/0241-32-2349 - 備考
- 本数/約3,000本
種類・品種/オオヤマザクラ、他
桜まつり/2019年4月20日(土)~5月6日(休)開催予定