Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】 Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】
  1. Home
  2. グルメ
  3. ドアの向こうのあったかい食事と空間。街なかのまったり食堂でくつろぐ

ふくしま定食部

ドアの向こうのあったかい食事と空間。街なかのまったり食堂でくつろぐ

第34回「まちなか食堂 はらくっち」

  • 情報掲載日:2020.05.09
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

「まちなか食堂 はらくっち」は2024年5月15日を持って、閉店しました。

元気めしを求めたくなる昨今のご時世。

そんな第34回目の「ふくしま定食部」は、福島稲荷神社の北西・角の信号を西へ渡り、最初の路地を左へ入った、隠れ家のような『まちなか食堂 はらくっち』さんを訪問させていただきます。

中央通りからちょっと入った路地をめざします
中央通りからちょっと入った路地をめざします
路地のかどには可愛らしくも気になる立て看板がお出迎え
路地のかどには可愛らしくも気になる立て看板がお出迎え

同じ場所に以前あったお店のときもそうでしたが、重厚感のあるドアを開けるまで、ちょっとドキドキします。

ドアからは中の様子が分かりませんが、安心して開けてください。なかはとても居心地の良い空間です
ドアからは中の様子が分かりませんが、安心して開けてください。なかはとても居心地の良い空間です
メニューは日替わり。しかもA、B選べるのがありがたい
メニューは日替わり。しかもA、B選べるのがありがたい

入店して目に入る店内は真っ白いカウンター。入ったそばから落ち着きます。

きれいな店内は清潔感があって気持ちがいいですね。選べる小鉢は黒板に
きれいな店内は清潔感があって気持ちがいいですね。選べる小鉢は黒板に
店内の鴨井には気になる漫画も。印象的なランプシェードとともにワクワク
店内の鴨井には気になる漫画も。印象的なランプシェードとともにワクワク

入り口でメニューを確認しておりましたので、Aランチの「鮭のバターしょうゆ焼」にします。

ここから小鉢メニューを2種選ぶのですが、これが迷います。迷ったら一番上がオススメの法則で「ひじき煮物」。それと、ご飯おかわりを見据えた「なっとう」をチョイスです。

オープン2年目とのことですが、お客さん目線での日替わりメニューと、親しみ溢れる接客で、あったかいお店。お客さんからのリクエストでメニューを決めることもあるそうで、それを聞いてさらに、愛されているお店だと伝わります。

カウンターのイスに座ると、目の前の自分で入れられる湯茶セットがありがたいです。デザインの良い蕎麦猪口を湯呑みにされているのも良いですね。

待つこと数分でしょうか。バターの良い香りが先行して、「鮭のバターしょうゆ焼」が到着です。

本日のAランチは「鮭のバターしょうゆ焼」(800円)。食材や盛り付け、器も華やか
本日のAランチは「鮭のバターしょうゆ焼」(800円)。食材や盛り付け、器も華やか

香りだけでごはんをおかわりできちゃうほど香しく、気持ちもはやりますが、ここは落ち着いて鮭のベストポジションに的確に箸を入れます。

バターも艶やかな鮭は照り返しも眩しい
バターも艶やかな鮭は照り返しも眩しい
スッと箸の入るちょうどいい焼き加減
スッと箸の入るちょうどいい焼き加減

メインの皿のサツマイモやレタス、さらには小鉢のひじき煮物。バランスの取れた食事で、身体も喜んでいるのが分かります。ここまでで、1杯目のごはんを平らげます。

ご飯のお代わりをお願いし、このために選んだ納豆をマウントさせて、その美しいビジュアルをうっとりと眺めます。

カツオ節入りの納豆をご飯に載せたら、冠雪の吾妻山のような美しい風景
カツオ節入りの納豆をご飯に載せたら、冠雪の吾妻山のような美しい風景

こちらもあっという間に掻き込んで、クールダウンしようかと思ったその時に目に入ったのは、「にゃはぎ(ぼたもち)」(200円)の文字。

ランチのおつりがちょうど200円ですから、ここはデザートとして、オーソドックスに「つぶあん」をいただいてみます。

見たら注文せずにはいられない「にゃはぎ」
見たら注文せずにはいられない「にゃはぎ」
ネコの耳のような形の「にゃはぎ」テイクアウトも人気
ネコの耳のような形の「にゃはぎ」テイクアウトも人気

常連さんが食後のコーヒーを頼んでいたので、釣られるようにコーヒーを添えながら、まったりとクールダウンです。

食事を注文の方はコーヒーが100円に
食事を注文の方はコーヒーが100円に
こっそりとお盆に添えられているチョコレートもお忘れなく
こっそりとお盆に添えられているチョコレートもお忘れなく

毎月最終金曜日は夜のはらくっち『夜はら』として、夜10時まで延長営業。普段もビールや銘酒を楽しむことができ、昼飲み、ちょい飲みスポットとしてお邪魔できそうですね。

初めは重そうなドアにドキドキしますが、一度開けて中を体験してしまうと、その居心地の良さ、考えられた日替わりの食事にハマること間違いなしです。

ごちそうさまでした。

Information

はらくっち
住所
電話番号
090-2794-3833
営業時間
11:30~18:00
※営業時間はお問い合わせください
休み
土・日曜祝日※臨時休業あり
駐車場
なし
リンク
https://www.instagram.com/haracucci2018/
https://www.facebook.com/haracucci2018/

関連記事

SNS