Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】 Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】
  1. Home
  2. おでかけ
  3. 金山町・国道252号から撮影した「眼鏡橋」(細越拱橋)を通る只見線

星 賢孝の奥会津だより

金山町・国道252号から撮影した「眼鏡橋」(細越拱橋)を通る只見線

年間300日、奥会津やJR只見線の撮影をし続ける郷土写真家・星 賢孝(けんこう)さん。彼だからこそ知る四季折々の“美しき奥会津”をお届け。撮影アドバイスも紹介します。

  • 情報掲載日:2023.03.21
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
【金山町・国道252号から撮影した「眼鏡橋」(細越拱橋)を通る只見線(大沼郡金山町)※2022年2月撮影】[撮影機種:Canon EOS R5、手持ち撮影、シャッター速度:1/1000、F13、絞り優先]
【金山町・国道252号から撮影した「眼鏡橋」(細越拱橋)を通る只見線(大沼郡金山町)※2022年2月撮影】[撮影機種:Canon EOS R5、手持ち撮影、シャッター速度:1/1000、F13、絞り優先]

眼鏡橋の爛漫

爛漫の雪花を祝すかのように、朝日は天空の雲と列車をほのかに染め上げている。「キハ40系」の顔面には苦闘の跡が刻まれ、精悍さと躍動感を殊更に鼓舞して通り過ぎる。奥会津は3月でも雪が残り、中旬までは新雪も降り雪花を咲かせてくれる。

絵に書いたような奇跡の絶景はこの眼鏡橋だけではない。只見線沿線の無数のポイントで、列車通過に合わせて多く発生している。さて今朝はどこで撮ろうかと“鉄ちゃん”は何とも悩ましい選択に毎度苛まれることになる。インバウンド客が何度でも訪れたくなる魅惑の絶景が、ここには際限なく広がっている。

撮影は国道252号から。眼鏡橋の上流200mほど先に駐車できる。国道上に撮影スペースはないので、通行車両に配慮しながら手持ち限定の撮影となる。レンズは広角が必要。シャッタースピードは500以上を確保したい。駐車場付近から望遠で撮影する人がいた場合、本写真のような接近撮影は遠慮する配慮が必要。

文・写真/星 賢孝

Information

金山町・国道252号から撮影した「眼鏡橋」(細越拱橋)を通る只見線
住所
【今回の撮影スポット】
備考
撮影の際は安全に十分ご注意ください

関連記事

SNS