Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】 Monmo(モンモ)良品 【福島県産品のお取り寄せ通販ストア】
  1. Home
  2. おでかけ
  3. 【ふくしまローカル線の旅】Vol.3 只見線編

【ふくしまローカル線の旅】Vol.3 只見線編

冬のローカル線の旅は全線運転再開から2024年10月で2年が経過した只見線を紹介。会津と新潟を繋ぎ、豪雪地帯を走る只見線からの美しい雪景色と沿線沿いに多数点在する温泉を楽しみたい。

  • 情報掲載日:2024.12.27
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

只見線沿線の温泉マップ

①冬の大志集落

かねやまふれあい広場からの眺め(会津川口駅から徒歩10分)
かねやまふれあい広場からの眺め(会津川口駅から徒歩10分)

【日帰り温泉コース】会津若松→早戸温泉

会津若松駅を出発し、三島町の早戸駅までゆったりとローカル線を楽しむ。朝の清々しさの中車窓から自然を感じ、「つるの湯」の露天風呂でさらに景観と温泉に癒やされる。

※大雪など荒天時には危険をともなうので、日を改めるのをおすすめしている

②早戸駅

早戸駅に降り立つと眼前には只見川と山々が広がる絶景を望むことができる。4月から11月の時期には只見川の渡し船「霧幻峡の渡し」も運航している(要予約)。早戸駅から徒歩2分の場所に船着き場がありアクセスも良い。

③早戸温泉遊歩道

「つるの湯」の駐車場を始点に約1kmを20分ほど歩き、季節の山野草、川霧の風景に出会える遊歩道が整備されている。

④つるの湯

1,200年前より、“傷を癒やす薬湯”として知られてきた名湯。只見川の雄大なロケーション、その大自然のふところに抱かれてゆったりと心地よい時間を過ごせる。泉質はナトリウム-塩化物泉、源泉温度は52.5℃、加熱加水なしの源泉かけ流し。飲泉も可能だ。

Information

つるの湯
住所
電話番号
0241-52-3324
営業時間
【日帰り温泉入浴時間】10:00~20:00
休み
無休
備考
送迎可(営業時間内で事前に予約を。只見線に合わせてのみ可能)

【温泉宿泊コース】会津若松→会津柳津→只見

只見線の眺望や温泉、観光スポットを巡る1泊2日の旅。「福満虚空蔵菩薩圓蔵寺」からほど近い「花ホテル 滝のや」、宿泊先となる「季の郷 湯ら里」のほか、只見駅周辺で食事、買い物などを楽しもう。

⑤花ホテル 滝のや

会津柳津町は赤べこ伝説発祥の地でもある。「滝のや」は日帰り温泉も可能な宿で、店内では絵付け体験も楽しむことができる。空いている時間は屋上の貸切露天風呂も利用可能。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物温泉、源泉温度は56.3℃、加熱加水なしの源泉かけ流し。

Information

花ホテル 滝のや
住所
電話番号
0241-42-2010
営業時間
【日帰り温泉入浴時間】10:00~17:00
休み
不定休
備考
会津柳津駅から徒歩12分

⑥季の郷 湯ら里

奥会津の自然に包まれ、ゆったり浸かる露天風呂がうれしい。庭園風の露天風呂からは奥会津の四季折々の自然を満喫でき、心身ともに癒やされる。泉質はナトリウム-塩化物・硫酸塩泉、源泉温度は45.4℃。

Information

季の郷 湯ら里
住所
電話番号
0241-84-2888
備考
送迎可(只見線に合わせてのみ。要予約)

只見線について

Information

【ふくしまローカル線の旅】Vol.3 只見線編
問い合わせ先
福島県生活環境部生活交通課

この記事はどうでしたか?

Facebookでも情報を配信しています。
ぜひフォローをしてください。

関連記事

SNS